最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:149
総数:733619
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月11日 花を愛する心

春花壇も終わりの時期が来ました。
5年生の子たちが、このまま耕すとかわいそうだから花束を作りたいと、休み時間に大切に花を集めていました。
いろんな色の花を集め、素敵な花束ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 7月 下校予定時刻をお知らせします

7月下校予定時刻をお知らせします。
右下の配布文書から確認をお願いします。

↓以下のクリックでリンクできます。
<swa:ContentLink type="doc" item="9865">7月下校予定時刻</swa:ContentLink>

6月10日 ミストファンは人気者

わんぱくタイムで、外で元気よく遊ぶ子どもたち。
いい汗をかいた後は、ミストファンでクールダウンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 君の出番だ ミストファン

今週は、日中、ずいぶん暑い日が続いています。
昨日から、熱中症対策の一つとして、ミストファンを稼働させました。
【一枚目の写真】
朝、あさがおの水やりの1年生に混じり、右端に大人の姿が……。
教頭先生がミストファンの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 歯科検診、始まる

本日、3年生、6年生の子どもたちの歯科検診を行っています。
感染症対策として体育館を検診会場としました。
子どもたちの受診態度は大変すばらしく、体育館は凛とした空気に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 図書室は夏色

図書室に一歩足を踏み入れると、夏色が広がっています。
図書ボランティアのみなさん、すてきな空間をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 図書ボランティアのみなさん いつもありががとうございます

あじさい読書まつりも、大好評のうちに終えることができました。
図書ボランティアのみなさん、読み聞かせボランティアのみなさんのおかげです。
ありがとうございました。

図書ボランティアのみなさんの目は、もう次に向かっています。
桜井っ子のみなさん、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 あいさつボランティア隊

画像1 画像1
画像2 画像2
階段下であいさつをがんばっている5年生を見つけました。
笑顔であいさつしてくれていて、清々しい気持ちになります。

6月8日 放送委員会新企画プロジェクト

放送委員会では、現在、お昼のテレビ放送の新企画をなんと二つも考えています。
楽しい企画になるよう、わんぱくタイムに、タブレットのチームスを使って打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 暑さに気をつけながら

気持ちのよい青空が広がっています。
日中の気温が33度近くまで上がると予報が出ています。
本日、10時現在、本校運動場の暑さ指数は、警戒レベルの25.8。
熱中症対策をきちんとしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 あじさい読書まつり最終日 その4

あじさい読書まつり最終日です。
この期間、新企画「本のびっくり箱」や読み聞かせを通して、新しい本との出あいがありました。
図書ボランティアのみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 桜井っ子の活躍 その2

みんな笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 桜井っ子の活躍

わんぱくタイムに、桜井っ子の表彰を行いました。
今回は、絵画やフットベースボール、ソフトボール、野球で活躍した桜井っ子の表彰でした。
「さあ、息を止めて」
「マスクを外して、みんな笑顔でハイポーズ」
コロナ禍での写真撮影風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 あじさい読書まつり最終日 その3

桜井っ子の笑顔のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 あじさい読書まつり最終日 その2

読み手が、桜井っ子の笑顔を思い浮かべつつ、悩みに悩んで選んだ一冊。
桜井っ子の心に響いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 あじさい読書まつり最終日 その1

今日は、あじさい読書まつり最終日。
今朝は、担任をもたない職員が教室に出向き、読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 眼科検診点描

午後から、眼科検診を行いました。
全3学年、500人近い大人数の検診でしたが、子どもたちのすばやい行動のおかげで、あっという間に検診は終了しました。桜井っ子のすばらしい行動にに拍手。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 図書委員のお兄さん、お姉さん、ありがとう その2

本日、あじさい読書まつり期間中の図書委員による読み聞かせの最終日でした。
図書委員のみなさん、すてきな読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 図書委員のお兄さん、お姉さん、ありがとう

桜井っ子は、図書委員のお兄さん、お姉さんの読み聞かせを楽しみにしています。
そして、聴き手の笑顔が、読み手の笑顔にもつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 クラブ活動始まる シャトルに思いを込め

本日、待ちに待ったクラブ活動がありました。
バドミントンクラブでは、ペアでバドミントンを楽しみました。
まずは、ラリーが続くように練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 就学時健康診断
11/1 サクライピック2021(低)
11/2 サクライピック2021(中)
11/3 文化の日
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202