最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:165
総数:745549
6月28日(金曜日)の水泳学習について 8時10分現在 本日は、終日実施しません。次は、7月1日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月7日 読書の秋 季節感あふれる図書室にようこそ♪

今日は、図書ボランティアのみなさんの活動日。
図書室に足を踏み入れると、季節感あふれるすてきな掲示が目に飛び込んできます。
逆光のため、少し分かりづらいかもしれませんが、図書ボランティアのみなさんの工夫が伝わるでしょうか。
実際にご覧になりたい方、図書ボランティアの活動に興味のある方は、毎週水曜日に活動していますので、気楽にご来校ください。
冷やかし大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 「やる気」がリレーする

今日は全校朝会で、後期児童会執行委員、委員会委員長、学級委員の任命式を行いました。呼名されたときの返事は力強く、一人一人の「やる気」が伝わってきました。
任命式の後、前期執行委員から後期執行委員へと、令和2年度児童会スローガン「助け合い 仲間と共に 笑顔咲け」と、「サクライピック2020」の横断幕が手渡されました。共に、前期執行委員が、桜井っ子の幸せを願い、心を込めて作成したものです。
前期執行委員の思いを受け継ぎ、桜井っ子みんなで力を合わせ、笑顔あふれる学校にしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 さわやかな朝です♪

秋晴れ。
子どもたちの元気なあいさつが響き渡り、さわやかな一日の始まりです。
吹く風の変化に伴い、子どもたちの装いも、夏から秋へと変わりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 新企画『桜eeeeラジオ』はじまるよ♪ −放送委員会−

放送委員会の新企画『桜eeeeラジオ』がはじまりました。
第1回目のこの日は、桜井っ子から寄せられた声が紹介されました。
今回の放送の反省点を生かし、より楽しい放送を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 PTA成人教育学級「アロマセラピー・ヨーガ」を楽しむ

本日、PTA成人教育学級を開催しました。
今年は、講師をお迎えし、本校体育館で「アロマセラピー・ヨーガ」を楽しみました。
いつもより深く呼吸することを意識しながら、身体を精いっぱい伸ばし、心と身体をほぐしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 サクライピック2020 開催決定♪

学校だより及び学年だよりにてお知らせしたとおり、学芸会の代替行事として、11月に『サクライピック2020』を開催します。
コロナ禍により、『東京オリンピック2020』は延期されましたが、その精神を受け継ぎ、ここ桜井小学校でスポーツの祭典を開催しようと、児童会が呼びかけ、全校で考えて決定した大会名です。先日のテレビ放送で、そのお披露目をしました。
保護者のみなさんにも、3密を避けながらではありますが、ぜひご参観いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 折り返し地点

さわやかな秋晴れの朝です。
今日から令和2年度後期教育活動の始まります。
後期に担当する学級の係り活動や委員会なども決まり、子どもたちは気分を新たに張り切っています。
そんななか、今朝は、後期委員会活動が動き出すまでの期間を配慮して、前期生活安全委員の子どもたちが、自主的にさわやかなあいさつを繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 遠足 → 徒歩遠足
10/14 5時間授業 一斉下校
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202