最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:175
総数:736325
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月26日 今夜はスーパームーンで皆既月食

今夜、5月26日の夜、皆既月食を観測できます。今回は、月が最も近づいた状態で皆既月食になるため、月が大きく見える「スーパームーン」の月食です。午後6時44分からかけ始め、同8時9分には、皆既月食になります。
皆既月食の時間は、およそ20分間。
その後、欠けた部分が小さくなり、同9時52分に部分食が終わります。

「月食」とはどんな現象か知っていますか。
月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象です。地球と月は、太陽の光を反射して輝く天体です。地球とその周りを回る月、太陽がほぼ一直線に並び、月が地球の影に入ることによって起きます。
月の一部だけが欠ける現象を「部分食」、月の全てが本影(太陽光がほぼさえぎられた濃い影)に入り込む現象を「皆既食」といいます。
皆既食になった月は、赤黒い色(赤胴色・しゃくどういろ)に見えます。下の写真の色です。

観察できる人は、保護者の方と一緒に自分のiPad(マイタブレット)で写真を撮ってみましょう。その後、できる人は、自分のクラスのTeamsに、自分で撮った皆既月食の写真をアップしてみましょう。
福井新聞社 皆既月食の見え方 福井新聞社 皆既月食の見え方
福井新聞社 福井県の福井市自然史博物館分館の職員が撮影した皆既月食時の赤い満月 福井新聞社 福井県の福井市自然史博物館分館の職員が撮影した皆既月食時の赤い満月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力学習状況調査
6/1 全校朝会
6/2 クラブ6
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202