最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:64
総数:303232
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月3日(木)学校朝の会(1年生スピーチ)

今日の学校朝の会では、まず、夏休みに行われた安生消防署の1日体験講習に参加した皆さんへの修了証の授与と、全国敬老キャンペーンあいち「おじいちゃん、おばあちゃんへの手紙」で入選になった皆さんの表彰が行われました。

今日のスピーチは、1年生の皆さんです。9月に行った竹島水族館への遠足についてお話をしてくれました。いろいろな生き物のお話や、みんなで食べたお弁当の時間のお話などをしてくれました。そのあと、2年生・3年生の皆さんから感想を聞かせてもらいました。「言葉を間違えずに言えてすごいなと思いました。」「楽しかったことがすごく伝わってよかったです。」「はっきり話せて上手でした。」などの感想を発表してくれました。

最後に、今週の土曜日に行われる予定の、安城選手権陸上競技大会に、西部小学校の代表選手として参加する皆さんの紹介がありました。課外活動の陸上部の皆さんは、この大会に向けて暑い夏から練習に励んできました。部長さんから「練習の成果を発揮できるよう、頑張ってきます。」と、力強い言葉が聞かれました。選手の皆さん、応援しています。頑張ってください。

学校朝の会が終わり、皆さんが体育館から退場する中で、6年生の2人が2階のギャラリーの戸じまりを進んで行ってくれました。とてもすてきです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617