最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:225
総数:606403
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生活「はっぱが大きいね つるがのびてるね」(6/14)

毎朝水をたっぷりあげて、あさがおが育つ様子をじっくり観察しています。「この葉っぱ大きい、手と同じぐらい大きいよ」「私のつるを見て、こんなに伸びたよ」とうれしそうに教えてくれます。もっともっと大きくなりそう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「アゲハチョウになったよ」(6/14)

 ずっと観察してきたチョウをうれしそうにながめていました。学級みんなのチョウです。とてもうれしそうです。「まだ、サナギがいるよ」「こっちにもいるよ」と教えてくれました。いつサナギからチョウになるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「見つけよう!振り子の秘密」

 振り子の運動の秘密を見つけたいと、実験をして調べました。予想を立て、グループのみんなで実験をして結果を記録しました。実験を終えると、さっと電卓機能を使って平均を計算します。グループで分担し、手際よく実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(6/12)

 中学生が職場体験学習に来ています。1年生の学級で学習しています。子どもたちにとても優しく接してくれるので人気者になっています。ぜひ、教員をめざしてがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生から全校のみんなへメッセージ(6/13)

 6年生が、「ふれあい川の生き物と触れ合うことは楽しいけれど、生き物を大切にしてほしい」という願いをこめて作ったメッセージを貼っていました。そのほか、いろいろなところに、絵が貼られています。メッセージを見つけてみてください。そして、何を自分たちに伝えようとしているか考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守るために…(6/12)

 災害安全訓練(不審者対応訓練)を行いました。警戒するよう、訓練情報がありましたが、みんな落ち着いて移動し、静かに待機していることができました。最後に、校長先生と安城警察の方よりお話がありました。各学級では、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守るために…(6/12)

 先生たちだけの訓練もありました。危険な不審者に対し、どうしたら子どもたちや自分自身の命を守ることができるか教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の掲示ですてきに飾られています(6/12)

 いずみ学級では、かわいらしいてるてるぼうずが飾られていました。1年生の廊下には、虹やカタツムリが飾られていました。雨の季節になりますね。明日は、たくさんのお客さんが学校へ来られます。代表して、3年1組さんが授業をします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳「きまりは何のため」(6/11)

 「きまり」について考えました。「どうしてきまりがある国の方がいいと思ったのだろう」「きまりを守るよさってなんだろう」と真剣に話し合いました。授業のなかでは、ペアやグループで話し合う場面もありました。自分の考えをしっかり伝え、友達の考えを真剣に聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「租税教室」で税金について学びました(6/11)

 税金について、講師を招いて教えていただきました。税金については、消費税や、自分たちが日ごろ使っている教科書や給食が税金でまかなわれていることなど、知っていることがたくさんあります。私たちの身近なところで税金は使われていて、生活するのにとても大切なものです。…とはいえ、税金を払うとなると大変です。では、税金のない世界があったとしたら?DVDを視聴したり、1億円のお金を見せてくださったりして、興味をもって学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会がありました(6/11)

 全校で気持ちのよいあいさつをし、歌を歌って始まりました。
 校長先生のお話では「丈山小学校 『聞き合い』のある授業」についてお話がありました。今、丈山小学校では、『聞き合い』を大切にした授業を行っています。伝えたい考えや思いがあれば素直に伝える、そして友達の話に真剣に耳を傾ける。友達みんなと一緒に考えることの楽しさを味わうことができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をもっと知ろう!丈山小スタンプラリー(6/10)

 WAンダフル企画チームによる新企画、「学校をもっと知ろう!丈山小スタンプラリー」が始まりました。本日は、3、5年生の部でした。ペアで、楽しく学校を回り、クイズに答えていきます。学校のことをもっとよく知り、ペア活動の楽しさも味わいながら、「学校大好き」になるといいなという願いが込められている活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんありがとう(6/10)

 図書ボランティアさんたちが集まり、活動について話し合われたり、作業をされたりしました。本日は、季節に合った掲示物を作成し、メルヘンルームを飾ってくださいました。子どもたちが、気持ちよく、また楽しく本と触れ合えるようご尽力くださり本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花のボランティアさんありがとう(6/10)

今週も、月曜日からたくさんの来客がありました。
お花のボランティアさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

カッパるんるん読書週間

5月29日から始まっている「カッパるんるん読書週間」も、6月12日までとなりました。放課になると、たくさんの子が本を探し、気に入ると借りていきます。どんな本と出会えたかな。これから梅雨に入るので、もっともっとたくさん本を読むといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせがありました(6/7)

読み聞かせボランティアさんによる、読み聞かせがありました。
子どもたちは、この時間を楽しみにしていて、始まるとすぐに本の世界に入り込んでいました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせがありました(6/7)

「ここにもいるよ」と絵本を指さしたり、時には、「パカパカ パカパカ カッパカッパ…」など、読み聞かせをしてくださるボランティアさんと一緒に言葉のリズムをとったりするなど、目をキラキラさせて聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生さんの授業がありました(6/6)

教育実習生さんが算数の授業をしました。角度を分度器や三角定規で測りました。どうやるといいのかは、近くの友達と相談します。
実習は金曜日までです。先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三河万歳クラブがありました(6/6)

 あいさつの後、5、6年生が三河万歳を披露してくれました。これから習う4年生のメンバーは、とても真剣な目をして見ていました。そのあと、4年生も鼓を持ち、打ち方や振りを少し練習しました。あせることはありません。これから少しずつ練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工 はこと はこを くみあわせて(6/6)

 車、ロボット、ペンギン、お家…などなど、はこと、はこを組み合わせてみたら、いろいろなものができました。このはこを使ってみようかな、これとくみあわせたらどうなるかなと、夢中になって作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 あんしん教室(1年)
6/20 交通安全指導日 歯科検診 プロジェクト会(5・6年)
6/21 班長会AB
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689