最新更新日:2024/06/11
本日:count up38
昨日:94
総数:605700
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

お話の会2 (12/14)

ボランティアの方の読み聞かせに引き込まれ、楽しくお話を聞くことができました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会 (12/14)

いずみ学級と3年生でお話の会が開かれました。すてきな本の読み聞かせをしていただきました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達(12/6)

 表彰伝達を行いました。
 〇第60回安城市子ども会ソフトボール大会(榎前子ども会)第3位
 〇第38回安城市子ども会フットベースボール大会(榎前子ども会)
  優勝
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達(12/6)

表彰伝達を行いました。
 〇第44回安城選手権大会陸上競技 小学5年生100m 第3位
 〇第75回愛知県下学童書道展 入選
 おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

持ち寄り資源回収(12/5)

 PTA持ち寄り資源回収を行いました。保護者のみなさんのご協力で、初日はたくさんの資源が集まりました。資源回収は、個人懇談会に合わせて8日まで運動場で行っています。少しでもかまいませんので、ぜひお持ちください。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権とは(12/5)

 今週は、人権週間です。校長先生から、オンラインで人権についてのお話を聞きました。どの子にもよいところがあること、それぞれのよさを認め合うことの大切さを、動画を通じて考えました。
              <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1

表彰 (12/5)

 全校集会で表彰を行いました。
  〇税に関する習字 優良賞
  〇文集みかわの子(詩)入選
  〇校内マラソン大会 
    ※代表で6年生の第一位の子に賞状を渡しました。 
  おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書環境整備(11/27)

 ボランティアさんによる、図書環境整備が行われました。図書関係の掲示物を作っていただきました。手作りの絵が、とても温かいです。ありがとうございました。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1

図画工作作品展準備(11/17)

 11月20日(月)〜22日(水)の図画工作作品展に向けて、会場の準備をしました。体育館・視聴覚室で展示をします。力作が揃っていますので、ぜひご覧ください。

画像1 画像1

三河万歳クラブ(11/16)

 三河万歳の練習を行いました。三河万歳保存会の講師の方から、「動きがよくなったよ。」「声が出るようになったね。」とほめていただき、ますます気合が入りました。<グランドデザイン:三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年健全育成会(11/16)

 第2回青少年健全育成会を開催しました。
 地域の町内会長様、保護司様、民生委員様、明祥公民館長様、中学校の先生方にお集まりいただき、学校や地域での子どもの姿を情報交換しました。地域の方の温かい見守りの中で子どもたちが健やかに育っていくことを感じました。
 これからも引き続き、児童の健やかな成長を応援していただけたらと思います。ご参加ありがとうございました。

年長園児さんが来たよ(11/15)

 和泉保育園の年長園児さんが来ました。校長先生に、すてきな手作りカレンダーをプレゼントしてくれました。ありがとうございました。
 来年の4月からは、1年生ですね。また小学校で会えるのが楽しみです。<グランドデザイン:地域との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

三河万歳クラブ(11/9)

 三河万歳クラブの練習を行いました。うたの声もしっかりと出せるようになってきました。講師のみなさん、ありがとうございました。
              <グランドデザイン:三河万歳の継承>

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(11/9)

 2学期からクラブ活動が始まりました。手芸クラブ、ボードゲームクラブでも、楽しく活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会 1年生 (11/9)

 朝、ボランティアのみなさんに、読み聞かせをしていただきました。みんなとても楽しそうに聞いていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。<グランドデザイン:保護者との連携>

画像1 画像1
画像2 画像2

秋花壇がきれいです(11/9)

「花大好きチーム」のみなさんが、デザインを募集し、苗を植えた花壇の花がとてもきれいです。チームのみなさんが水かけを忘れずにしてくれています。おかげで学校の雰囲気が明るく、温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達(11/7)

表彰伝達を行いました。
・第十三回創意くふう展 優秀賞
・市民ギャラリー企画展 美術で味わう市民ギャラリーレストラン 入選
・歴史のひろば展 入選
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

三河万歳クラブ(11/2)

 三河万歳クラブを行いました。細かい動きについて、一つ一つとめながら教えてくださいました。こつがわかって、かっこよい動作ができるようになりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマークをいただきました(10/31)

 愛生館の方から、ベルマークを寄贈していただきました。細かいベルマークを一つずつ切って届けてくださいました。ボランティアチームの代表が受け取り、笑顔になりました。<グランドデザイン:地域との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達(10/31)

 表彰伝達を行いました。 
 〇安城選手権大会 軟式野球 学童(安城ライナーズA)
 〇第44回安城選手権大会 陸上競技 小学5年男子100m
 〇第3回安城小中学生・一般記録会 小5男子 100m
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振り替え休日
2/13 全校朝の会 PTA常任委員会
2/15 5時間授業 国語基礎学力テスト 通学団集会
2/16 授業参観(学習発表)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689