最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:101
総数:608887
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2学期 最終日 あゆみを受け取りました2(12/22)

「あゆみ」をどきどきしながら受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 最終日 あゆみを受け取りました1(12/22)

今日で2学期が終了しました。2学期のがんばりの記録である「あゆみ」を担任の先生から受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会 (12/21)

2学期最後のお話の会が6年生を対象に行われました。とても楽しく読み聞かせを聞くことができました。<グランドデザイン:心づくり 保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達(12/21)

 表彰伝達を行いました。
 〇第六十一回スーパーファイティング全日本空手道選手権大会 
  小学男子二十の部 3位
 おめでとうございます。
画像1 画像1

表彰伝達(12/20)

 表彰伝達を行いました。
 〇ソフトボールKB杯  (榎前バンビーズ)準優勝
 〇第75回愛知県下学童書道展 中日新聞社賞
 おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会2(12/20)

季節に合った内容の本の紹介もあり、心が豊かになります。
<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会1(12/20)

5年生を対象にボランティアの方々によるお話の会が行われました。朝の忙しい中ですが、子どもたちのために読み聞かせをしに来ていただいています。ありがとうございます。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

蔵書点検(12/19)

 ボランティアの方に、蔵書点検を進めていただいています。たくさんの本の点検は大変な作業ですが、熱心に取り組んでいただきありがとうございました。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会2(12/15)

楽しい読み聞かせをしていただくことで、子どもたちの豊かな心が育っています。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会1(12/15)

4年生の児童に向けて、お話の会が開かれました。読み聞かせボランティアのみなさん、いつも素敵なお話、ありがとうございます。
<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達(12/14)

〇表彰伝達を行いました。
第75回愛知県下学童書道展 入選
第六十一回スーパーファイティング全日本空手道選手権大会 小学女子 十一の部準優勝
第21回安城市少年野球ナイガイ杯秋季大会安城ライナーズ A級3位
第19回安城市少年野球連絡会会長杯安城ライナーズB級優勝
第21回安城市少年野球ナイガイ杯秋季大会 安城ライナーズB級優勝
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達(12/14)

 表彰伝達を行いました。
〇第5回AFA秋季フットベースボール大会 Peace 第3位
 おめでとうございます。 

画像1 画像1

お話の会2 (12/14)

ボランティアの方の読み聞かせに引き込まれ、楽しくお話を聞くことができました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会 (12/14)

いずみ学級と3年生でお話の会が開かれました。すてきな本の読み聞かせをしていただきました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達(12/6)

 表彰伝達を行いました。
 〇第60回安城市子ども会ソフトボール大会(榎前子ども会)第3位
 〇第38回安城市子ども会フットベースボール大会(榎前子ども会)
  優勝
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達(12/6)

表彰伝達を行いました。
 〇第44回安城選手権大会陸上競技 小学5年生100m 第3位
 〇第75回愛知県下学童書道展 入選
 おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

持ち寄り資源回収(12/5)

 PTA持ち寄り資源回収を行いました。保護者のみなさんのご協力で、初日はたくさんの資源が集まりました。資源回収は、個人懇談会に合わせて8日まで運動場で行っています。少しでもかまいませんので、ぜひお持ちください。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権とは(12/5)

 今週は、人権週間です。校長先生から、オンラインで人権についてのお話を聞きました。どの子にもよいところがあること、それぞれのよさを認め合うことの大切さを、動画を通じて考えました。
              <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1

表彰 (12/5)

 全校集会で表彰を行いました。
  〇税に関する習字 優良賞
  〇文集みかわの子(詩)入選
  〇校内マラソン大会 
    ※代表で6年生の第一位の子に賞状を渡しました。 
  おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書環境整備(11/27)

 ボランティアさんによる、図書環境整備が行われました。図書関係の掲示物を作っていただきました。手作りの絵が、とても温かいです。ありがとうございました。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 読書週間(2月9日まで)
1/30 交通安全指導日
2/1 プロジェクト会(5年・6年)
2/2 三河万歳を伝える会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689