最新更新日:2024/06/24
本日:count up165
昨日:70
総数:607931
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 修学旅行(10/6)

 修学旅行のバスは、予定通り13時30分に奈良を出発しました。
 今後のバスの運行状況につきましては、配信メールにてお知らせいたします。

任命式(10/3)

 ぴかぴかそうじチームリーダー、すこやかスポーツチームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 生き物大すきチームリーダー、元気にあいさつチームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 きちんと生活チームリーダー、ほっと保健チームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 もりもり給食チームリーダー、ボランティアチームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 本と友達チームリーダー、FM丈山チームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 もりもり給食チームリーダー、ボランティアチームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 続いて、チームリーダーの任命を行いました。
 わくわく集会チーム 花大すきチームリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式(10/3)

 全校朝の会で、学級委員の任命を行いました。元気にあいさつチームリーダーのあいさつから始まり、6年生の代表が任命状を受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

三河万歳クラブ(9/28)

 まもなく、安祥文化の里まつりでの発表があります。練習にも熱が入りました。講師の先生方、ありがとうございました。
            <グランドデザイン:三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2

秋花壇づくり(9/28)

 プロジェクトチームの時間に、花大好きチームが花壇づくりをしました。汗をかきながら、ていねいに一つずつ苗を植えていきました。きれいな花が咲く季節が楽しみです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

あいさつ運動(9/28)

 今朝も、たくさんの子があいさつ運動に参加しました。校庭がとてもにぎやかです。さわやかに一日をスタートさせることができました。
               <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ(9/27)

 気持ちのよい朝です。元気にあいさつチームと、あいさつボランティアの4・5年生がみんなの登校を、迎えました。
              <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ集会(9/26)

 わくわく集会チームは、楽しいクイズで学校を盛り上げてくれました。じょ〜じいは何人?、正解できましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ集会(9/26)

 オンラインでにこにこ集会を行いました。ほっと保健チームからは、丈山小でみんなに行った心や体のアンケート結果をもとに、発表やクイズがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ かさくらべ(9/19)

 算数の時間に「かさくらべ」をしました。容器には、どのくらい水が入るかな。実際に試してみました。<グランドデザイン:学びづくり>
 
画像1 画像1

西中マルシェ(9/15)

 丈山小学校の卒業生が来校し、「西中マルシェ」のポスターを持ってきました。安城西中学校2年生の総合的な学習の時間の取り組みです。安城市の有名な商品を集め、お店を開いて販売するそうです。安城市の魅力をたくさんの人に伝えられるといいですね。
 西中マルシェ 時:9月29日(金)10時〜14時
        開催場所:みなくる広場(刈谷駅) アピタ岡崎北店
               ギャラリエアピタ知立店 アンフォーレ
          
               <グランドデザイン:地域との連携>
画像1 画像1

三河万歳クラブ(9/14)

 三河万歳クラブを行いました。10月からは、発表会があります。講師の先生に、細かな振りについてもしっかり教えていただきました。練習のはじめと終わりに、礼儀正しくあいさつをすることも大切にしています。
       <グランドデザイン:地域との連携 三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2

三河万歳クラブ(9/7)

 2学期初の、三河万歳クラブを行いました。久しぶりでしたが、振りや歌をしっかり覚えていて感心しました。講師の皆様、2学期もよろしくお願いします。<グランドデザイン:三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「県民の日学校ホリデー」「ラーケーションの日」に係る知事メッセージ

 愛知県知事より、メッセージが届いています。ホームページ右下の配付文書欄をご覧ください。下をクリックしていただいても、閲覧できます。

  「県民の日学校ホリデー」「ラーケーション」に係る知事メッセージ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 スポーツの日
10/11 校外学習(1年〜5年)
10/12 プロジェクト会(5年・6年)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689