学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

第1回資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回資源回収を行いました。生徒同士協力し、互いに声を掛け合って作業を進めていました。PTA役員の皆様、保護者ボランティアの皆様、地域の皆様、夏を感じる日差しの中、ご協力いただきありがとうございました。

通学団集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の14:00から実施する資源回収に向け、通学団集会を行いました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では熱心に職場体験学習先について調べたり、3年生では進路について調べたりしていました。
 進級して1が月が過ぎ、学級・学年の仲間とのつながりが深くなってきました。

第1回資源回収について


明日、5月2日(木)資源回収は、

予定通り 14:00より 行います。

よろしくお願いいたします。




西三河中学生女子ソフトボール春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月29日に開催された西三河中学生女子ソフトボール春季大会の様子です。
1回戦を8−0、2回戦を16−3で快勝し、5月3日の準決勝に駒を進めるとともに、県大会出場権を獲得しました。

春季バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月29日に開催された春季バレーボール大会の様子です。

安城市ソフトテニス春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月29日に開催された安城市ソフトテニス春季大会の様子です。

安城市中学校春季バスケットボール大会(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日、安城市中学校春季バスケットボール大会の女子の部が開催されました。女子予選リーグの様子です。

安城市中学校春季バスケットボール大会(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日、安城市中学校春季バスケットボール大会が開催されました。男子の予選リーグの様子です。

春季大会 男子卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日に開催された安城市春季卓球大会の様子です。

安城市中学校春季陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日に行われた安城市中学校春季陸上競技大会の様子です。

春季大会 女子卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4/27(土)第27回安城市春季卓球大会が東祥アリーナ安城で開催されました。団体戦と個人戦が行われ、選手はそれぞれ自分のベストを尽くしていました。

○女子団体 準優勝
○女子個人 3位
○女子個人 敢闘賞

1年生理科 〜西中にいる植物の探索〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の理科で研究授業が行われました。西中学校の植物観察を通して学んだ器具の取り扱いや、メリット・デメリットについて話し合いました。他の人がどのように観察したかを共有しながら、自分にはなかった視点に気づいて次の学びに生かそうとする姿がありました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初夏を感じる日差しの中で、体を動かしたり、友達と語り合ったりして過ごしていました。また、保健委員会の活動に自主的に取り組んでいる生徒もいました。

第2回PTA成人広報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA新聞「青風」188号の原稿内容を検討しました。

図書館整備ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日より、図書館整備ボランティア活動が始まりました。今日は、最初だったので、自己紹介や活動内容の説明を主に行いました。
毎年、保護者から図書館整備のボランティアを募っていて、図書館の窓の張り紙や、新刊のブックカバーかけ、本の蔵書点検等多くのことを手伝ってくれています。
そのおかげで、西中の図書館はいつ行っても居心地のよい空間になっています。西中生のみなさんも、ぜひボランティアさんの制作した張り紙を見たり、新刊を手に取ってみてください。

新入生歓迎会&団抽選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に向けて新入生歓迎会が行われました。生徒会が中心となって会を進行し、西中学校の説明をしたり、吹奏楽部による歓迎演奏が行われたりしました。また、1年を通して活動していく縦割り学級団の抽選も開催しました。3年生の団長達が会場を盛り上げつつ、今年度の団組み合わせや団カラーを決定していきました。これからの学校全体での更なる盛り上がりを予感させる一時でした。

部活動体験入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動の体験入部を行いました。

学区委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学区の町内会長の皆様をお迎えし、学区委員会を行いました。3時間目の授業の様子を見学していただきました。

令和6年度PTA総会 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前年度のPTA会長様に市P連より感謝状が届き、新会長様より贈呈いたしました。令和5年度の1年間、会長様始め、役員、各委員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
 新会長様、新役員、新委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 通学団集会2
資源回収1
PTA役員会・実行委員会3
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 全校学活(生徒会スローガン)
生徒委員会2
資源回収予備日
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420