最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:395
総数:1046780
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

給食委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月1回の委員会活動

全員で写真を見て、正しい食器の片付け方を再確認。
 明日から、給食委員がクラスできちんとチェック。

各クラスの白衣も点検
 ボタンが取れていないか
 ゴムのゆるみはないか・・

衛生に気をつけ、楽しい給食をめざす給食委員会の取り組み


生徒保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなってきた
かぜの流行する季節

 かぜ予防をすすめるためには・・・
 保健委員会で考える

手洗いを呼びかけるためには・・・

 アルボース石けん液の補充をする保健委員

1年生の教室

画像1 画像1
2時間目は体育の授業 
生徒のいない教室

机が整然と並べられ、制服はきちんとたたまれている

 当たり前のことをきちんとできる
    うれしく感じた1年生の教室   

交通安全に気をつけよう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日から12月10日(土)までの10日間、年末の交通安全県民運動が実施されます。

年末は、師走特有の慌ただしさから運転者や歩行者等の注意力が散漫となり、交通事故の多発が心配されます。さらに、この時期は1年を通じて日没時刻が最も早くなり、下校や帰宅で交通量の多い時間帯と夕暮れが重なることから、交通事故の増加が心配されます。今年度、本校では自転車による交通事故が多くなっています。
交通安全に気をつけましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 忘れ物展示週間
生徒委員会
12/6 保護者会
12/7 保護者会
朝読タイム人権作文朗読
12/8 保護者会
スマホ安全指導の会
12/10 交通安全指導日
資源回収12:50〜
PTA成人広報委員会編集会議16:30〜
12/11 冬の交通事故防止運動〜20日
みのわ町内会防災訓練
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420