最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:501
総数:1047843
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

西三河中学校選手権大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
ご声援をありがとうございました。

◇7月21日の結果
 ・水泳(県大会出場者)
  ・丸山 祐樹(2年) 背泳ぎ200M 第2位・背泳ぎ100M 
  ・川崎 大輔(3年) 自由形50M・平泳ぎ100M 
  ・村松 愛理(1年) バタフライ200M・自由形400M
  ・山廣 美風(1年) 平泳ぎ100M・平泳ぎ200M
  ・男子400Mメドレーリレー 
   丸山祐樹(2年)・川崎大輔(3年)・都築剛大(2年)・安藤大智(2年)
  ・女子400Mメドレーリレー
   村松愛理(1年)・太田美希(3年)・村松佑美(3年)・山廣美風(1年)
◇7月22日
 ・ハンドボール女子 初戦敗退(い六ツ美北中) 
◇7月23日
 ・バスケットボール女子 初戦惜敗(高橋中)
 ・バレーボール男子   初戦勝利(刈谷東中)
             2回戦惜敗(岡崎北中)
 ・ハンドボール男子   初戦惜敗(若園中)
 ・卓球男子(団体)予選リーグ敗退  
 ・剣道男子(団体)予選リーグ敗退
 ・剣道女子(団体)決勝リーグ進出・敗退
 ・剣道個人    鈴木 花梨(2年) ベスト8 ★県大会出場
           服部 茜(3年) 惜敗
 ・柔道個人    左合 優希(2年) 第5位 ★県大会出場

吹奏楽コンクールをめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、校舎のあちらこちらから聞こえてくるメロディー
個人練習や合奏、合同練習会を重ねています

 <愛知県吹奏楽コンクール西三河地区大会>
 7月24日(金)西尾市文化会館 大ホール
   14:00〜 演奏予定時刻

県大会めざして がんばれ西中生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
<西三大会予定>
★7月22日 
・ハンドボール女子 知立市福祉体育館 
 9:30 六ツ美北中(岡崎)
★7月23日 
・バレーボール男子 岡崎市中央総合運動公園体育館 
  Bコート3試合目 刈谷東中(刈谷)
・バスケットボール女子 スカイホール豊田(サブアリーナ) 
  Fコート 9:20 高橋中(豊田)
・ハンドボール男子 知立中学校
  12:00 若園中(豊田)
・剣 道 西尾市総合体育館 
  団体 9:30予選リーグ
   男子 第1コート 2リーグ(梅坪台中・額田中・西尾中)
   女子 第8コート 7リーグ(竜南中・碧南南中・みよし北中)
  個人 14:30〜
・卓球 碧南市臨海体育館
  男子団体 9:45(竜神中・依佐美中・幸田中)
  男子・女子個人戦・・・7月24日

体育大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ体育大会の応援合戦の練習が始まりました。
団の団長や副団長が中心となり、先輩たちから教えていただいた動きや、他校の応援の様子をビデオ見ながら応援の振り付けを考えています。今年の応援合戦も燃えています。
ご期待ください。

ありがとうございます。「図書館ボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度も図書館ボランティアとして保護者の皆様ご協力いただき、ありがとうございます。毎週火曜日を活動日とし、本の整理や図書館環境を整えていただいております。
子どもたちも使いやすくなり、喜んでいます。

西三陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日・19日の2日間、ウェーブスタジアム刈谷で陸上の西三大会が行われました。
男女ともに上位入賞とはなりませんでしたが、今まで練習してきた力を精一杯出し切って戦ってきました。
保護者の皆様、温かい応援をありがとうございます。


表彰伝達2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おめでとうございます。

安城市中学校選手権大会 7月11日・12日
 ・男子バレーボール  優勝
 ・男子卓球      優勝  
    個人      2位 3年 尾鍋 友毅
    個人      3位 3年 石原 崚吾
 ・男子剣道      優勝
    個人      3位 2年 関口 英樹
 ・女子バスケットボール2位
 ・女子ハンドボール  2位
 ・女子卓球      3位
 ・野球        3位
 ・男子バスケットボール3位
 ・男子ハンドボール  3位
 ・女子剣道      3位

表彰伝達1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おめでとうございます。

・サルビアカップ 女子バレーボール  優勝
・安城選手権大会陸上競技
  中学2年男子100M  優勝 2年 太田 雄斗
  中学男子3000M   2位 3年 杉村 優生
  中学1年男子1500M 3位 1年 泉元 拓馬
  中学男子200M    3位 3年 日比野稜平
  中学男子砲丸      2位 2年 市古 大輝
  中学女子200M    3位 2年 田島 楓香
・第58回中部日本吹奏楽コンクール三河Aブロック 銀賞
・第14回オープントーナメント極真サムライ杯春の陣空手動選手権大会
  中学2・3年生     優勝 2年 清水 慈英
・第17回安城市バトミントンジュニア大会(中学女子の部)
  ダブルス 優勝 ・ シングルス 3位 2年 丹羽 琴音
・第51回安城市夏季ABC級卓球大会
  女子C級       準優勝 1年 橋本明花音
・第18会安城市卓球大会
  中学生以下女子の部   3位 1年 橋本明花音
・第28回JSCA愛知地域地区別水泳競技大会
  女子200M自由形   2位 3年 太田 未希
  女子100M自由形   3位 3年 太田 未希
  女子100M平泳ぎ   3位 1年 山廣 美風
・安城市中学校選手権大会 新体操女子個人 3位 1年 外山 莉子
・第45回愛知県ジュニア新体操選手権大会
            個人種目別ボール 4位 1年 外山 莉子

1学期修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風11号の影響を受けることなく、無事1学期終業式を行う事ができました。校歌斉唱のあと、校長式辞があり「夏休みには毎日自分でチャレンジしたいことを一つ決めよう」「自分のいのちを大切にしよう」とのお話がありました。
 その後、生徒会長 内野雄貴君と生徒代表1年4組関島敬生君より、1学期を締めくくる思いを聞きました。
 充実した夏休みを過ごして、2学期ひとまわり大きく成長した2年生の生徒たちに会えることを楽しみにしています。
 

男子バレーボール部 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優勝めざして厳しい練習を重ねてきました。その結果、安城南中学校に勝利し、見事西三大会の切符を手にすることができました。選手たちの「勝ちたい」という気持ちと、保護者の方の熱い声援のおかげで、最後まで集中して試合に臨むことができました。
西三大会でもがんばってきますので、応援よろしくお願いします。

速報:男子バレーボール部 決勝へ

画像1 画像1
画像2 画像2
準決勝で安城北中学校と対戦し、見事勝利することができました。
決勝は、現在試合が行われている安城南中学校と篠目中学校の勝者とこの後、行われます。ご声援、よろしくお願いします。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
初日、北中には惜敗しましたが、安城南中には快勝しました。
2日目のリーグ戦では、桜井中と東山中との戦いです。

支所予選 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部男子は、見事、桜井中に勝利し、明日の決準決への出場を決めました。そのときの様子です。
ハンドボール部男子も1勝1敗で、12日、安城北中と対戦です。

がんばります!!

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山中学校と対戦!!最後まであきらめず必死に食らいつきましたが、2対0で敗れました。ただ、最後まであきらめずに戦う姿は感動すらおぼえました。3年生は本当によく頑張ったと思います。お疲れ様でした。
また、応援に来ていただいた保護者の皆様、これまで西中サッカー部を支えていただき本当にありがとうございました。


バレーボール部 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり悔しい

溢れる思いが止まらない
これまで一緒に戦えた仲間
そんな仲間に出会えたキセキ

明日、今日よりも強くなれると信じて
また進み出す。

朝早くから応援にかけつけてくださった保護者のみなさまありがとうございました。。


卓球女子 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球女子も第3位 入賞です。
部員も顧問も思わず涙・・

保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。



卓球部男子 団体優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球男子 優勝おめでとう!!

予選リーグは全勝で勝ち上がり、
決勝リーグは西中3×明祥中2で決勝へ
最後は、激戦のすえ西中3×桜井中2で見事優勝です。

朝早くから応援にかけつけてくださった保護者のみなさまありがとうございました。期待にこたえられるよう、子どもたちと必死に頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いいたします。


支所予選1日目結果

画像1 画像1
画像2 画像2
○軟式野球    トーナメント1回戦勝利→12日準決・決勝 9:00〜
○ソフトボール  リーグ戦(総当たり)1勝1敗→12日リーグ戦2日目9:00〜
○テニス 女   予選リーグ敗退→12日個人戦
○バレーボール男 予選リーグ全勝→12日決勝トーナメント 9:00〜
○バレーボール女 予選リーグ敗退 
○バスケット 男 トーナメント1回戦勝利→12日準決・決勝 10:30〜
○バスケット 女 トーナメント1回戦勝利→12日準決・決勝 10:30〜
○卓球 男  ★ 優 勝→12日個人戦 9:00〜
○卓球 女  ★ 第3位→12日個人戦 9:00〜
○剣道 男  ★ 優 勝
         個人戦 第3位 関口 英樹
○剣道 女  ★ 第3位
         個人戦 優 勝 鈴木 花梨
         第3位 服部 茜
○サッカー  予選トーナメント敗退
○ハンドボール 男 リーグ戦1勝1敗→12日リーグ戦2日目 12:45〜 
○ハンドボール 女 リーグ戦1勝→12日リーグ戦2日目 10:45〜 

剣道部団体 男子優勝 女子第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部団体で男子がみごと優勝しました。
また、女子も第3位に輝きました。

個人戦では、鈴木花梨さんが優勝です。
第3位には、関口英樹君 服部 茜さん が入りました。

西三大会は7月23日(木)に西尾市で開催されます。

早くから応援にかけつけてくださった保護者のみなさまありがとうございました。期待にこたえられるよう、子どもたちと必死に頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いいたします。

野球部 初戦突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初日、3月の大会で優勝した安祥中との対戦です。
 接戦のすえ、みごと3対1で1勝を飾り、明日の準決勝へとコマを進めました。
 明日も勢いに乗って決勝戦と進んでほしいと思っています。
 頑張れ、西中野球部!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/3 ×/×
冬季休業
1/4 ×/×
冬季休業
1/5 冬休みは各部の予定で実施
冬季休業
1/6 冬休みは各部の予定で実施
冬季休業
1/7 ×/×
始業式
1/8 ×/×
給食開始
書き初め大会6
1/9
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420