最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:222
総数:447516
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月28日(金) PPLが盛り上がってました!

 本日の昼放課、PPLがありました。音楽に合わせて歌ったり、踊ったりして、とても楽しそうでした。座って楽しむ席も用意してあります。受付では、スタンプを押す係の人もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 能・狂言の鑑賞会(5,6年生・その1)

 梅若研能会のみなさんをお招きして、能や狂言の鑑賞会を行いました。能や狂言は、600年以上の歴史がある伝統芸能です。演目は、能が「土ぐも」、狂言が「柿山伏」でした。子どもたちは、演者さんたちの迫力に圧倒されながらも、熱心に鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 能・狂言の鑑賞会(5,6年生・その2)

 代表の児童たちが、演劇や楽器の体験をさせていただきました。とても貴重な体験だったと思います。観るだけでなく、実際にやってみると、その楽しさが実感できたようです。みんな上手でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 自動車部品工場の見学(5−2)

 自動車部品工場へ見学に行きました。工場における、効率性、正確性、安全性についてのさまざまなくふうがありました。実際の様子を、自分の目で見るというのは、とても勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 英語の授業(4年生)

 英語で自分の一週間の予定についてクイズを出したり、好きな曜日を尋ねたりしました。また、英語での時刻の言い方や尋ね方も学習しました。積極的に英語でコミュニケーションをとろうとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 読み聞かせ(2年生)

 今朝は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。どの子も目を輝かせて、お話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 読み聞かせ(1年生)

 子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしています。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 登校の様子

 本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様にも児童の安全を見守っていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

6月24日(月) 野菜ができました!(2年生)

 2年生の野菜の苗はどうなったかというと…実ができていました!立派に成長しています。中には、持ち帰って食べた子もいるようです。観察もしっかりできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 自動車工場見学(5年生)

 5年生は、社会科の学習として自動車工場を見学してきました。工場での自動車生産における「正確さ」、「効率のよさ」、「安全性」について、どんなくふうがあるかを学ぶことができました。とても貴重な経験ができたと思います。今回の見学にかかわってくださった方々に、感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 水泳(3年生)

 梅雨入りが発表されましたね。今日は、とても天気がよくて、気温が高かったので、絶好のプール日和でした。3年生は、それぞれの泳力に応じて、低学年プールと高学年プールに分かれて泳ぎました。笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 理科「風とゴムのはたらき」(3年生)

 3年生の子たちが、理科の授業で輪ゴムを動力とした車を走らせていました。「ゴムを2本にしたら、スピードが速くなったよ。」など、気づいたことを話していました。どうしたら車が速く、遠くまで走るのか、わかりやすく、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 第1回青少年健全育成会

 青少年健全育成会には、学区の町内会長さん、民生児童委員さん、保護司さんやPTA役員・委員さんなど、多くの方々に出席していただきました。学校・子どもたちが、地域の皆様に見守られていること、支えられていることに感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 緊急地震速報対応訓練

 市内一斉に緊急地震速報対応訓練がありました。子どもたちは、放送が入るとすぐさま机の下にもぐることができました。災害はいつ起こるかわかりません。備えが重要です。
画像1 画像1

6月20日(木) 学校保健委員会(2年生)

 「気持ちを考えよう」をテーマとして、講師の先生と学校医の先生方をお招きし、学校保健委員会を行いました。事前アンケートの結果の発表や講話、講師の先生による「あいこじゃんけん」などの活動、学校医の先生方のご指導などがありました。この会を通して、どのようにしたら相手が気持ちよくなれるか、もっと仲よくなれるかを考えることができました。この会で学んだことを、これからの生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 租税教室(6年生)

 税理士の方々をお招きして、租税教室を行いました。税金は、私たちのくらしを豊かに、便利にするために使われます。税金がなくなったら、道路や橋はつくられませんし、ごみも収集されません。教育や警察、消防も税金がなかったら成り立ちません。税金について、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 登校指導日

 本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様にも児童の安全を見守っていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水) 給食出前講座(1−2)

 北部調理場の方といっしょに「あんきゅー」も来てくれました。給食のおかずは、大きなお鍋やお玉を使って作ります。おかずを鍋から食缶に移し替えるにはすごく力がいるし、調理場内はとても暑いし、給食を作るのはたいへんなことです。感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 給食出前講座(1−1)

 北部調理場のみなさんをお迎えして、出前講座を行いました。いつもおいしくいただいている給食を作ってくださっている方々です。多くの子どもたちが食べる給食を、どのようにして作っているのかを説明してくださいました。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) クラブ活動(その1)

 今年度、初めてのクラブ活動がありました。たいへん暑かったですが、熱中症に気をつけて、楽しく活動することができました。その一部を紹介します。
 上から順に、ティーボール、サッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901