学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

表彰の会

市民文芸まつり、人権作品コンクールの表彰の会を行いました。

3年生の活躍。嬉しく思います。

卒業まで10日をきりました。大切な時間を噛みしめていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業講話

パフォーマンスアーティストとして世界で活躍するサカクラカツミさんをお招きし、卒業を迎える3年生にむけて、お話をしていただきました。
幼少期から好きなことに限界まで取り組み、いまも夢にむかって進み続けているサカクラさんのお話は、今夢に向かって頑張っている生徒、迷っている生徒、これから夢を見つけてく生徒、すべての生徒の心に響いたと思います。
生徒の感想にも、「これから進む自分の道を自分らしく生きていきたい」「これから自分のやりたいことや熱中できることをみつけて全力でやれるようになりたい」などの言葉がみられました。
会の進行は、みんなで良い卒業を迎えるために、学年の中心となって動いてくれている生徒の中の、6人が務めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えげモリ サービス その1

卒業プロジェクトの1つ、スクールサービスを行いました。

3年間通った西中へ感謝の気持ちを込めて。
思いを込めて、ひたすらに。
高まった卒業へ向かう気持ち。
お世話になった西中。
ありがとう。

一生懸命な姿が見られ、3年生たちのさまざまな思いを感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えげモリ サービス その2

寒い中、外での活動もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学齢期健康教育

先週と今週、助産師さんに来校いただき、学齢期健康教育の授業をしていただきました。将来に向けて、役に立つお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業プロジェクト始動!

卒業に向けて、いくつかのプロジェクトが動きだしています。
たくさんの子が、学年全体のために動いています。

人のために動ける。
誰かのために動ける。

そんな3年生を誇らしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立・専修入試 2日目

私立・専修入試2日目の朝。
学校集合の子たちが、自分たちで集まり、時間通りに出発しました。

全力が出せますように。
全力以上の力が出せますように。
画像1 画像1

表彰の会

市民文芸まつり、青少年健全育成顕彰、よい歯の子の表彰の会を行いました。

2月になり卒業が1日1日と近づいている中ですが、3年生の活躍、とても嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 生徒議会
2/23 天皇誕生日

安城西中学校グランドデザイン

学校情報

ほけんだより

学習サポート

新型コロナウイルス感染症関連

愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420