学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、5時間目に学年集会を行いました。受験に向けての冬休みの過ごし方についてや。生活についてお話を聞きました。来年の春に笑えるように、冬休みを頑張りましょう。

10.11組がんばって歩いています

画像1 画像1
武豊駅通過しました(^^)
風が強いですが、楽しく歩いています(≧∇≦)

3年 私立・専修学校の願書記入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5,6時間目に私立・専修学校の願書の記入を行いました。

一文字一文字、ていねいに書く
私立高校入学願書の記入指導。
 
気をつけることが多い。
 名前の書き方、フリガナ、住所の番地、卒業年月日、保護者の住所、電話番号、希望する科・コース、銀行振り込み用紙・・・。  

いつも書いている名前なのに一段と丁寧になる。
いつも書いている文字なのに、手に汗がにじむ。
○を一つ描くのにも時間がかかる。消して書き直す。
 先生に見てもらう。直す。やっと下書き完成。

 いよいよ始まる

3年生復習テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生がこれまでの学習を振り返る、復習テスト
 自分の進路実現のためみんな真剣に問題に取り組んでいます。

「最後まで全力を尽くそう」
「目指せ、自己ベスト」
「見直しをしっかり」
   
最後まで粘り強く
        頑張っています

2年3年合同スマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3時間目にスマホ安全教室が行われました。ツイッターやインターネットによるストーカー被害などスマホの危険性について、教えていただきました。今回の話を生かして、事件に巻き込まれないようにスマホを使ってほしいです。

人権作文の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日〜10日までは人権週間です。本日、朝の読書タイムに人権作文の放送を行いました。みんな、人権について考えているようでした。

公立高校の推薦入試の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西三河の公立高校の推薦入試の要項を、学校の掲示板に掲示しました。興味のある生徒が足を止めていました。おうちの方で、興味のある方は、各高校のHP上でもご覧になることができます。

頑張った!! 愛知駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
安城市の代表として、本校の岡田くんが、5区3.2キロを完走し、タスキを見事につなぎました。

実力を発揮しようと健闘する姿は、輝いていました。

第11回県市町村対抗駅伝大会 出場

画像1 画像1
12月3日
県内の全54市町村の代表選手が争う「愛知万博メモリアル第11回県市町村対抗駅伝大会」が、長久手市の愛・地球博記念公園で開催されます。
5区に、本校 3年 岡田俊介くんが、出場します。
応援をよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了
12/22 終業式・表彰
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420