最新更新日:2024/06/17
本日:count up224
昨日:311
総数:828255
安城北中学校 校訓「 敬 愛 信 」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

歴史博物館見学(2年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月5日に行った歴史博物館見学の写真の続きです。

授業の様子(3年生)

 来週に控えたテストに向けて、授業にも集中して取り組む姿が見られます。
 理科の授業では、高さによって変化する位置エネルギーについて実験から学んでいました。久しぶりの理科室での実験。グループで協力しながら活動していました。
 英語の授業では、ALTの先生のスピーチを聞いて、よりよいスピーチをするためのこつをつかんでいました。国語の授業では、俳句から情景を描いたり、季語や強調を探したり…作者の気持ちに迫りながら自分たちで考え、俳句を楽しんでいました。

 また、授業後の教育相談の時間を利用して、さらに学習を進める姿も見られました。
切磋琢磨しながら学習に取り組み、学年で高め合おうとする雰囲気が高まっています!
画像1 画像1

歴史博物館見学(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(水)、歴史博物館・堀内公園に行きました。班でまとまって、北中学校から歴史博物館・堀内公園まで歩きました。班の子とおしゃべりをしたり、しりとりをしたりしながら歩く姿が見られました。
 歴史博物館では、昔使われていた道具を見たり、安城市の歴史について学んだりしました。堀内公園では、メリーゴーランドや観覧車に乗り、楽しいひとときを過ごしました。
 帰り道は疲れが見られましたが、班の子と励まし合いながら北中を目指しました。暑い中、お疲れさまでした!!

特別支援学級 野菜を育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別支援学級では、夏野菜を育てています。
 毎日水やりをしたり、草むしりをして美味しい野菜が育つようにお世話をしています。
すでに花が咲いているものもありました!野菜ができるのが楽しみですね。

第2回授業参観

画像1 画像1
 6月4日(火)に今年度2回目の授業参観が行われました。保護者の方に見守られ、いつもとは違う緊張感の中、真剣に授業に取り組む姿が見られました。
 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、お忙しい中安城警察署の方々にお越しいただき交通安全教室を行いました。
 自転車に乗る際のマナーを、実演を通して指導してくださいました。教えていただいた「一時停止」の仕方などを頭に入れながら、事故なく、より一層交通安全に気を付けていきましょう。

※掲載している写真は違反行為を説明するため、安全に考慮して行っています。

第2回授業参観(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2回目の授業参観が行われました。
 いつも以上にがんばる生徒、お家の人を見つけてはにかむ生徒、様々な様子が見られました。
 ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

第2回授業参観(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度2回目の授業参観が行われました。
 今回の授業参観では教科担当による授業が行われました。
 保護者の方々に見守られながら、授業に真剣に取り組む姿勢、発言し合う姿を見ることができました。

 お忙しい中ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
愛知県安城市立安城北中学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町小山西18番地
TEL:0566-75-3525
FAX:0566-75-3590