学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の夜には、みんなで集まって学年レクリエーションを行いました。実行委員が考えてくれたレクに学年全員で楽しみました。学級対抗で行ったため、クラスの団結力も高まりました。最後には、合唱曲「虹」をみんなで歌いました。
3日目の最終日には、毛布や備品の返納を行い、退村式を行いました。その後無事学校に到着し、解散式を行いました。

自然教室では、班の仲間と協力しながら素敵な時間を過ごすことができました。この経験を、これからの学校生活に生かしていきたいですね。

自然教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は、朝集いの広場でラジオ体操をして自然の気持ちよさを感じていました。
その後朝食にうどんを食べ、オリエンテーリングに向かいました。班で話したり歌ったりしながら山の頂上まで登り、きれいな景色とともにお昼ご飯のおにぎりを食べました。実行委員が考えた謎解きもしていました。

自然教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目は、お昼に到着して入村式を行った後で、カレーライスを作りました。
火おこしや、初めて飯ごうで炊くご飯に苦戦しながらも、おいしいご飯を作ることができました。夜は、キャンプファイヤーを行いました。火を囲みながら実行委員やエールマスターの指示でみんなで盛り上がりました。最後には、光の舞を行い、今までの練習の成果を発揮しました。

自然教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)から5日(水)まで、1年生が自然教室に行ってきました。
自然教室中は山奥でなかなか電波がつながりにくかったため、写真をダイジェストでお楽しみください。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室に向けて、体育館で学年集会を実施しました。学年全員で目的や日程を確認し、気持ちを高めました。

図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
本日図書館で、1年生のオリエンテーションを行いました。
西部小学校だった生徒は司書さんを小学校で見たことがある人がいたようです。
図書館の使い方や本の場所を知り、多くの生徒が本を借りていく様子が見られました。

学級三役任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学級三役任命式を行いました。役員の生徒は緊張した面持ちで、校長先生より任命状を受け取りました。これから、よりよい学級をつくるために、活躍してくれることを期待しています。

学年集会(1年生)

画像1 画像1
 1年生が学年集会を行いました。写真は、職員紹介をクイズ形式で行っている場面です。温かな雰囲気のなかで、クイズを楽しみました。また、先生たちの話を真剣に聴く姿から、西中生としての自覚を感じました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、入学式が行われました。
新入生は、少し大きめの制服に真っ白な運動靴で登校し、新たな仲間とともに新しい生活がスタートしました。学級発表を眺める新入生のきらきらした顔や、先輩の歌声を真剣に聴く表情が見られました。これから中学校生活を送る中で、心も体も大きく成長し、思い悩むことがあるかもしれません。そんな時も互いに助け合い、励まし合いながら、日々を大切に過ごしていきましょう。みなさんがどのように「成る」のか楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 生徒議会2
6/27 選手激励会
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420