最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:408
総数:1041462
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 職業セミナーの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業セミナーを行いました。将来に向けて、その道の先輩にお話を聞きました。

1年生 職業セミナーの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業セミナーの様子です。

1年生 職業セミナーの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業セミナーの様子です。

1年生 職業セミナー4

画像1 画像1
画像2 画像2
 職業セミナーの様子です。

レベル

 西中ブランドの一つである黙働清掃。さらに向上させるために美化委員会が企画に取り組んでいます。美化委員の厳しいチェックをクリアするために、それぞれが工夫して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 道徳「養生訓」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年5組の道徳では、「養生訓」の教材を通して、「心を元気にすることは、なぜ大切なのか」を考え、議論しました。最後には自分のオリジナルの養生訓をつくり、健康に毎日を送るための手立てを考えました。

3学期始業式 1年生

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 さて、本日から3学期が始まりました。始業式は、体育館に集まることができませんでしたが、各教室で凛とした雰囲気で行い、良いスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式後の学級活動では、担任の先生から一人一人に通知表が手渡されました。内容を一緒に確認しながら、「よくがんばったね」「3学期は提出物もがんばっていこう」などの声かけがなされていました。

募金のご協力ありがとうございました

 本日まで、海外たすけあい募金を行いました。多くの方にご協力いただき、ありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5、6組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の体育で持久走を行いました。寒さに負けず、一生懸命に走っていました。
いよいよ冬休みです。休み中は自主的に適度な運動が行えるとよいですね。

海外たすけあい募金

 昨日から海外たすけあい募金(歳末たすけあい募金)を行っております。明日が最終日なので、皆様のあたたかいご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、1年生の学年集会が行われました。まず最初に吉崎先生の学年道徳があり、心のSOSを周りの友達、先生、家族に伝えることの大切さを学びました。続いて、交通安全、学習、生活についての話があり、冬休みを有意義に過ごすための大事な時間になりました。

職業セミナー 希望調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(金)に行われる職業セミナーの講座希望調査を行いました。
 担任から12職種について、クイズ形式の説明があり、イラストを見ながら何の職業かをあてていき、楽しみながら様々な職業に興味をもつことができました。

1年4組の道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組の道徳では、「養生訓」の教材を通して、健康に毎日送るために大切なことを考え、議論しました。
 規則正しい生活をする、ストレスを発散する、緊張を深呼吸で抑える、いったん寝る、お風呂に入って癒すなど、様々な意見を出し合いました。

Shinちゃんカップ〜意思疎通ゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目に、Shinちゃんカップのレクリエーションが行われました。意思疎通ゲームでは、お題に沿った答えを予想し、一人一文字ずつ書きました。

Shinちゃんカップ〜借り人ゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
借り人ゲームでは、お題に合った友だちや先生を走ってステージに連れて行きました。
温かい応援の声や拍手が響いていました。

Shinちゃんカップ〜〇×ゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇×ゲームでは、吉崎先生の好きな食べ物や、西中学校は創立何年かなどについてのクイズに〇か×で答えました。

1年3組のMVP

画像1 画像1
 本日の1年3組の帰りの会では、掃除を黙々とがんばった生徒がMVPに選ばれました。MVPの級友に、みんなで拍手をしてたたえました。

木工室・金工室の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 格技棟にある木工室と金工室の清掃は、1年6組が担当しています。
 前期のメンバーに引き続き後期のメンバーも、とても真剣に黙働清掃に取り組んでいます。手が空くと、自主的に「何か他にできることはありませんか」と確認し、進んで活動しています。

長距離歩行頑張れ!

 1年生も学校で、2年生の長距離歩行を応援しています。頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 1年生職業セミナー
1/26 3年生保護者会
1/27 3年生保護者会
1/28 3年生保護者会
1/29 第3回ふれあい会議

安城西中学校グランドデザイン

学校情報

学年だより 1年

ほけんだより

学習サポート

新型コロナウイルス感染症関連

愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420