最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:222
総数:481978
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 卒業式の準備をしました

 明日の卒業式のために、5年生が準備をしました。式場のいすを並べ、6年生が通るところにじゅうたんを敷き、外回りもきれいに整えました。5年生は、明日の卒業式には出席できませんが、お世話になった6年生のために、一人一人が心を込めて動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お気に入りの本を紹介しよう

 国語の学習で、お気に入りの本を紹介する文章を書くために図書室へ行きました。一人一人が自分のお気に入りの本を探しました。司書さんにもアドバイスをしてもらいながら、本を決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ボランティアさんによる読み聞かせ

 朝の読み聞かせがありました。集中して聞く姿の5年生。ボランティアさんによる読み聞かせは、聞く力や想像力を高めます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語タブレットを使って

 タブレットを使って、今年の勉強で心に残った国語の教材について、紹介文を作成しています。「大造じいさんとがん」や「手塚治虫の伝記」など、それぞれがお気に入りの教材を選んで、タブレットに入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 配付されました

 5年生は、学年で設定作業をしました。一つ一つ順番に行っていきました。設定した後、どんなアプリがあるのか試してみました。明日は学級ごとに、2・3年生の設定のお手伝いをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会の調べ学習

 タブレットを使って調べ学習をしました。調べたことを画用紙にまとめ、出来事順に並べ替えて掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 王さまを送る会に向けて

 5時間目に、明日の王さまを送る会の準備をしました。低学年の教室へ手伝いに行ったり、廊下に飾り付けをしたり、会がスムーズに進むように準備をしたりと、それぞれが任された仕事をしました。いよいよ明日が本番です。5年生をはじめ、在校生の感謝の気持ちが、6年生に届くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/22 分散下校(14:55) 
3/23 給食終了 教室移動 分散下校(14:55)
3/24 修了式 一斉下校(11:30)
3/25 春季休業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004