最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:155
総数:480893
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月1日 3年生の様子

1組は、国語科「国語辞典の使い方」で、辞典の使い方を覚え、どんどん言葉を調べていきました。多くの子が調べたい言葉を見つられるようになっていました。

2組は、社会科「学校の周りを調べよう」。今回は、「方位磁針」の使い方を覚えていきました。学区たんけんに向けて、方位をしっかりおぼえておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 3年生の様子

算数の授業では、「わり算」の単元に入りました。
2年生で覚えた九九と数図ブロックを使って、
問題をよく読み、式を立てて答えられるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 3年・5年 ペア顔合わせ会

一緒にペア活動を行う3年生と5年生で
顔合わせ会を行いました。

お互いに準備した自己紹介カードを交換し、
あいさつを交わした時は、
笑顔いっぱいでした。

一年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 3年生の様子

1組は理科「春の生き物をさがそう」で、生き物かんさつシートに描いた生き物を、それぞれ見ていきました。どんな色・形・大きさをしていたかを、しっかり見て表現できていました。

2組は国語「すいせんのラッパ」で、場面ごとに出てきたかえるの特徴と跳び方をまとめていきました。音読で読むなら、どのように読むといいのかを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 第1回PTA運営実行委員会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004