最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:68
総数:484001
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月15日 2年生 〜最近の様子〜

 最近の様子では、運動会で行うラジオ体操の練習をしたり、図工の学習を進めたりしています。
 ラジオ体操では、講師の先生に来ていただき、かっこいいラジオ体操のポイントを教えていただきました。みんな暑い中、真剣に大きく体を動かして体操することができました。運動会では、ぴたっとそろったかっこいいラジオ体操を披露しましょうね!
 図工では、絵の具を紙にたらして、ゆらして線を作り、何に見えるかを考えて、作品を作っています。「あ!何かに見えてきた!」と想像を膨らませて素敵な絵を作ることができています。来週はクレヨンで細かい絵を描いて、完成させる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 学びの一コマ(2年生)

 2学期が始まりました。少しずつ学校のリズムを思い出してきましたね。
 運動会のダンスの練習も始まりました。みんなノリノリで楽しく練習をしています。振付を覚えるのが早く、運動会が楽しみです。
 図工の授業では、粘土で自分の想像した生き物を作りました。粘土をひねったり、つまんだりして工夫し、素敵な作品が完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 2年生 最近の様子

 2年生の最近の様子です。
 「王さま集会」では、ペアとゲームをして仲を深めました。
 夏の生き物見つけでは、夏の生き物は、春の生き物と比べてどんな特徴があるのかを楽しみながら学びました。
 夏野菜の学習では、栄養教諭に夏野菜のよいところを教えてもらいました。たくさん手をあげたり、質問したりして積極的に学んでいました。
 夏休みまであと少しですが、いろいろなことにチャレンジして、もっと成長しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 2年生 防犯訓練

 6月8日に1、2年生で防犯教室を行いました。警察の方に不審者から身を守るための方法を教えていただきました。その中で不審者は見た目で判断できないことや不審者に出会った際は、とにかく20mを全力で走ることを学びました。体験学習では、20mを実際に走り、どれくらいの距離なのかを体感することができました。どの子も自分の命を守るために集中してビデオを観たり、静かに話を聞いて感想を発表したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 2年ヤゴ取り

プールの水の中でヤゴを探しました。ヤゴのほかにも生き物がいて、楽しそうに捕まえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 2年生 学校探検

 6月2日に1、2年生で学校探検をしました。楽しみながら仲良く学校探検ができました。
 2年生は今日まで1年生のためにたくさん準備をしました。そして今日は、手をつないで連れて行ったり、教室の場所を教えたり、校長室に入るときの言い方を伝えたり、頼もしい2年生の姿をたくさん見ることができました。この調子でさらにかっこいいお兄さん、お姉さんになっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年生 音楽の学習

2年3組は、音楽の学習で「かえるのうた」を歌っていました。グループごとに輪唱をしました。歌い終わると「歌えたよ。」「つられなかったよ。」などの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 2年生「大型車訓練」

 5月16日に大型車訓練を行いました。
 トラック協会の方に来ていただき、実際のトラックで内輪差の危険性や死角について学ぶことができました。
 子どもたちは、たくさん質問したり、トラックに乗って死角を体験したりすることで楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 2年生 生活科「春みつけ」

 2年生は、「春みつけ」をするために安城公園に行きました。しっかり話を聞き、安全に楽しく春をみつけることができました。道中に安城の街並みを見て、たくさんの写真を撮ることができました。また、安城公園の動物に、子どもたちは大興奮でした、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 4、5年6限授業
9/21 6年修学旅行(〜22日)
9/23 秋分の日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004