最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:224
総数:481759
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 図形の学習をしています

 算数の学習の様子です。正方形や長方形を見つけるときに、三角定規を使って調べることができました。隣のクラスでは、三角形を二つに切るとどのような形になるのか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ゆっくり、慎重に!

 図工でカッターナイフを使って、タワーを作っています。カッターナイフで紙を切るときは、線の上をゆっくりと慎重に動かして切ります。練習したので、ずいぶん上手にきれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「わたしの町 はっけん」-しょうてんがいたんけん-

 町たんけんで、両口屋さんと日新堂書店さんに行きました。
 両口屋さんでは、おまんじゅうの色や模様の付け方などを質問しました。実際に模様を付けるときに使う焼き判を見ました。日新堂書店さんでは、本の数や種類を質問しました。昔、南吉さんが来ていたことを知り、驚いていました。
 また今度来てみたいという感想をもつ児童が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「わたしの町 はっけん」-しょうてんがいたんけん-

 町たんけんで、丸長さんと博文堂さんに行きました。お店の様子を見せていただいて、いくつか質問をしました。事前に予想を立てながら質問を考えていたため、予想と違っていたことに、児童は驚いていました。
 どちらのお店も、店主さん、社長さんの人がらや、やさしさに感動したという感想をもち、また行きたいとつぶやく児童の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 臨時通学団集会  
12/4 人権週間(〜10日) 5年校外学習予備日 
12/7 分散下校(14:55)
12/9 フッ化物洗口 委員会・児童議会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004