最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:62
総数:484931
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 ドッジボール大会

今日は2年生全員でドッジボール大会をしました。
どのクラスも優勝をめざし、力を合わせて頑張りました。
今回の優勝は1組さん。 次はどのクラスが優勝するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の遠足〜おかざき世界子ども美術博物館〜

2年生は遠足でおかざき世界子ども美術博物館へ行きました。
あいにくの雨空でしたがランチョンマットを作ったり、特別展のペーパーファンタジーの世界展を見学したりと室内でしっかりと楽しみました。
作ったランチョンマットで給食を食べる日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 きらきらシャボンで遊ぼう

今日は色をつけたシャボン液をふくらませて、画用紙に模様を作りました。
あわあわ模様がアジサイやかき氷に見えたりと、みんな想像力をフル回転して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お手製リリコピザを食べよう!

今日は一学期にがんばって育てたトマトのリリコをピザにして食べました。
チーズやコーンをトッピングして自分で作ったピザを、みんな口いっぱいにほおばっておいしそうに食べていました。
手作りはやっぱりおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 梅雨でもお掃除がんばります!

梅雨で室内がジメジメしていますが、そんな中でも、みんな汗をかきながら掃除をがんばっています。
少ししめって滑りにくくなった教室も、砂が多い下駄箱も一生懸命きれいにできました。
くもりがちな天気とは反対に、満点青空な気分で生活できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生き物さがし〜安城公園〜

2年生は安城公園に生き物さがしに出かけました。
ザリガニやヌマエビ、魚など多くの生き物を発見!
前の授業でしっかりと計画を立てたので、みんなで楽しくさがせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おじいさん、おばあさんの絵をかいたよ

2年生は図工でおじいさん、おばあさんの絵をかきました。
持ってきた写真と見比べながら一生懸命、クレヨンと絵の具で大好きなおじいさん、おばあさんをかいていました。
いろいろな色を使って、上手にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 天の川に星をうかべよう

今日の放課は「七夕大通り」のイベントがありました。ペアのお兄さん、お姉さんと七夕の天の川に、願い事を書いた星をうかべたり、ペアピッタンコゲームをして楽しく過ごしました。
高いところに星をはってもらったり、書き方を教えてもらったりとペアの優しさにふれた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プールの生き物救出作戦!

今日は水を抜いたプールに残った生き物たちを助けに行きました。
今年初めての水遊びにみんな大興奮!
アメンボやゲンゴロウなどたくさんの生き物を取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 栄養士さんに“夏野菜”のすごさを教えてもらおう!

北部調理場の栄養士の沓名さんに来ていただいて、夏野菜の種類や栄養について教えていただきました。
ビタミンやカロテンなど初めての言葉もたくさん覚えました。
自分たちも栄養いっぱいの夏野菜に育てよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 がんばりました!運動会!

『徒競走』に『みんなでおどろう!OLA!』、練習の成果をしっかり発揮して、120点の運動会になりました。
こんがり日焼けした顔はがんばった証です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなでおどろう!OLA!

最後の学年での練習、みんなとても気合が入っています。
いよいよ明日は運動会です。
毎日たくさん練習してきた『OLA!』を明日は学校中に響かせよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 育てよう“夏”野菜

JA産直センター安城東部の杉浦さんに教えていただいて、ナス、キュウリ、オクラ、ピーマン、トマトの中から好きな夏野菜を植えました。
水をたくさんあげて、大きくておいしい野菜ができるといいですね。
収穫が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 トマトの凛々子(りりこ)を植えよう

カゴメの食育支援活動の一環でいただいた、トマトジュースをつくる品種のトマトの苗を植えました。苗からはほんのりトマトのにおいがします。大きくて甘いトマトができるか、今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんな大好き!給食

当番さんと係さんがしっかり準備してくれるので、今日もおいしく給食を食べられます。
たくさん食べて大きくなろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 “春”を見つけに行こう。

“春”を見つけに安城公園に行きました。
タンポポやカラスノエンドウなど、たくさんの“春”を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 振替休業日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004