最新更新日:2024/06/03
本日:count up133
昨日:188
総数:481479
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 6じかんに なっても げんき いっぱいです!

 1くみは、しゃぼんだまあそびの しゃしんです。どうぐを よういして いただき、ありがとうございました。2くみは、ぺあの 6ねんせいと たんざくを かざった しゃしんです。3くみは、こんぴゅうたあしつで おえかきを した しゃしんです。
 こんしゅうは、みっかでしたが、もりだくさんでした。6じかんに なっても がんばって います。
1くみ 1くみ
2くみ 2くみ
3くみ 3くみ

1年生 いろいろな ことに ちゃれんじ して います

 1くみは、たなばたたんざくを かきました。2くみは、おりがみを おったり きったりして さくひんを つくりました。3くみは、さつまいもの かんさつを しました。
 らいしゅうは、どの くらすも しゃぼんだまあそびを おこなう よていです。あめが ふらないと いいですね。
1くみ 1くみ
2くみ 2くみ
3くみ 3くみ

1年生 6ねんせいとの ぺあかつどう

 6ねんせいの おにいさん、おねえさんと たなばたたんざくを かきました。さんみつを さけて、おんなの こたちは、6ねんせいの きょうしつで かきました。
 6ねんせいは みんな やさしくて たのもしくて、すてきな じょうきゅうせいでした。みんなも いつか あんなふうに なれたら いいですね。
1くみ 1くみ
2くみ 2くみ
3くみ 3くみ

ペアで短冊作り(その1)

 7月30日に行われるオンライン七夕集会に向けて、ペアで短冊作りを行いました。1年生の子の願い事を6年生がやさしいまなざしで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がくねん かけっこ たいかいを しました!

 1ねんせい みんなで かけっこたいかいを しました。みんな ちから いっぱい はしりました。
 じゅんいも だいじだけれど、もっと だいじなのは、ぜんりょくで がんばること、せいせいどうどう たたかう ことです。
 これからも、いろいろな たいかいを かんがえて います。ころなたいさくの ため、むかんきゃくですが…。
 ちいさな あすりいとの かつやくを きたいして います!
じゅんびうんどう じゅんびうんどう
おとこの こ おとこの こ
おんなの こ おんなの こ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式予行(1) 分散下校(14:55)
3/17 フッ化物洗口 卒業式予行(2)
3/18 サッキーハーモニー宣言の日 6年給食終了 6年修了式・壮行会 5年卒業式準備 
3/19 第41回卒業証書授与式 1〜5年学年休校日
3/20 春分の日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004