最新更新日:2024/06/03
本日:count up75
昨日:92
総数:481056
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 つるがのびてきました

 毎朝、1年生はおしたくができるとアサガオさんに水やりをしています。本葉が大きくなってきました。中には、つるがのびてきて、支柱にくるくると巻き始めているアサガオもあります。毎朝、水やりをしている1年生。「大きくなってきたよ」とか、「葉っぱがつるつるしているよ」とうれしそうに先生に報告しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての ことが いっぱいの いっしゅうかんでした!

 はじめての きゅうしょく、はじめての がくねんげこう。あさがおの まびきをして、さつまいもを うえて…。もりだくさんの いっしゅうかんでした。おつかれさまでした。どにちに、ゆっくり やすんで、8にちの げつようび、また げんきに きてくださいね!
きゅうしょく 1くみ きゅうしょく 1くみ
ならびかた 2くみ ならびかた 2くみ
さつまいもを うえた 3くみ さつまいもを うえた 3くみ

1年生国語 ひらがなの勉強

 体を使って、ひらがなの書き順をおぼえたり、字の特徴を表現したりしています。「わ」や「れ」など、まちがえやすい字も、がんばって書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 登校指導
6限:3〜6年授業
6/15 一斉下校(14:55) 下校パトロール
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004