最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:272
総数:1020957
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

職業&立志講演会 「世界一ワクワクする夢の叶え方」 その1

 本日の5・6時間目に職業&立志講演会を開催しました。予祝メンタルトレーナー 大嶋啓介さんをお招きして「世界一ワクワクする夢の叶え方」と題した講演をいただきました。大嶋さんは、北京オリンピック女子ソフトボールチーム、野球やサッカーなどの全国の強豪校で研修を行ってみえるそうです。また、スポーツの分野だけでなく、日本中の子どもたちに夢を与えたいという思いでさまざまな学校講演を行ってみえるそうです。
 そんな大嶋さんからの講演、90分という時間があっという間でした。本日はそんな講演会の様子を写真で紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度も残りわずかですね

 令和3年度、登校日を見てみると残すところ10日とちょっとというところまできました。各教科の学習についてもそろそろまとめの時期、今日の委員会は今年度最後でした。
 そんな年度末が近づく今日、学校には来年度から先生になる方がボランティア研修にやってきました。1年生の数学で教科担任の先生と一緒にいろいろなことを教えてくれました。そんなボランティアの先生に今日1日の感想を聞いてみると、「自分たちでいろいろなことを進めていけるところが立派だと思いました」と言われました。何かわからなくて困ったことがあると進んで近くの人に聞いたり、困っている子を見かけるとさっと声をかけたり、そんな様子からの言葉かなと感じました。また明日も来てくれます。この南中でいろいろなことを学び、感じて、4月には素敵な教員生活をスタートしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第73回 卒業証書授与式 No.1

 安城南中学校「第73回卒業証書授与式」を行いました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。空気は少し冷たかったですが、さわやかな青空が広がる中で、卒業証書授与式を行うことができたことをうれしく思います。
 入場時のとても引き締まった表情、起立や礼などの動き一つ一つに、自分たちの卒業式を、自分たちで創り上げていきたいという思いを感じました。これまで様々な困難に立ち向かい、やり遂げてきたみなさんだからこその姿だと思いました。素敵な卒業式をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回 卒業証書授与式 No.2

 卒業証書授与式では、担任が一人一人を呼名しました。各担任が思いを込めて名前を呼ぶと、卒業生のみなさんはそれに応え、「はい」の2文字にたくさんの思いを込めた返事を返してくれました。一人一人にしてみれば、ほんの数秒のやり取りですが、その数秒は何物にも代えがたい大事な時間になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回 卒業証書授与式 No.3

 退場していく卒業生のみなさんの様子です。3年生の先生方の拍手に送られ、最後に出口をくぐった代表者2名の表情は凛として輝いていました。
 本日卒業された276名のみなさん、安城南中でも思い出を胸に、次なるステージに力強く踏み出していってください。みなさんの「ふるさと」安城南中学校は、ずっとみなさんを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会 【その3】

 壮行会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 【その2】

壮行会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日が卒業証書授与式です

 いよいよ明日が卒業証書授与式です。今年度の卒業証書授与式はコロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生のみなさんとその保護者のみなさん、学校職員で行います。本来ならば1、2年生のみなさんと全校で卒業生の門出をお祝いしたいところですが、それは叶いませんでした。しかし、本日の4時間目には、明日行うことができない壮行会を全校で行いました。この壮行会が1、2年生のみなさんと卒業生のみなさんのお別れの会です。
 校内のいろいろな通路に1、2年生が間隔をあけて立ち、そこを卒業生のみなさんが通りました。声を上げることはできないので、精いっぱいの拍手で送りました。中には目を潤ませている生徒もいて、笑顔と感動あふれる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画が校長室に飾られました

 先日、表彰の会で愛知県読書感想画コンクールの表彰をしました。そこで入賞した生徒の作品が校長室に飾られました。作品を貸してくれた生徒のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 修了式・同窓会入会式

 本日の1時間目は3年生の修了式と同窓会入会式を行いました。
 修了式では、修了証の授与と校長先生からの式辞を聞きました。式辞では、命を守ることについて、校長先生ご自身の経験をもとに話していただきました。
 その後の同窓会入会式では、同窓会の副会長さんに同席していただきました。式の中では副会長さんからのお話と顧問である校長先生のお話、年次代表者からの宣誓がありました。堂々と宣誓文を読み上げる年次代表のみなさんの姿からは、安城南中同窓会73年の重みと強みを感じながら、次のステップへと進んでいこうとする強い意志を感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp