最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:34
総数:327640
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/20 防犯教室 1

 1〜3年生を対象に、防犯教室が開かれました。安城警察署の方たちや防犯ボランティアリーダーの皆さん、安城市役所市民安全課の方が来校して、子どもたちに自分の身を守る方法を教えてくれました。
 はじめにDVDを見て、その後、女性の警察官の方が内容を質問しながら確認してくれました。
・不審な人は20m離れたところから見ている。
・不審な人が近づいてきたら20mはダッシュして逃げる。
・不審な人とは4m(車1台分)は離れる。
・ランドセルを背負っていたら6m(車1台半)は離れる。
・「ハサミとカミはおともだち」ハ=走る、サ=叫ぶ、ミ=見わける、カミ=かみつく(最終手段)、おともだち=友達と助け合う
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 (2)防犯教室、聴力検査5年
4/21 心電図(1・4年生)10:40〜、なかよしタイム
4/22 PTA総会、(1)授業参観、(3)緊急時児童引取訓練
4/23 <休業日>
4/24 <休業日>22日授業参観の代休
4/25 家庭訪問(1)古井新町・広畔、 運動会練習開始、血液検査4年生9:00
4/26 家庭訪問(2)秋葉地区
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409