最新更新日:2024/06/10
本日:count up167
昨日:102
総数:450529
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ポプラ・とんぼ組 中学校進学に向けて(6年生)

 3月8日(火) 篠目中学校の特別支援学級に進学する児童が、中学校区のオンライン交流会に参加しました。自己紹介をしたり、中学校の校内の説明を聞いたりしました。また、中学生が部活動紹介をジェスチャーゲームにして紹介してくれました。中学校に進学するのが、楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 プログラミング学習

 3月8日(火) ICT支援員を招いて、タブレットでプログラミング学習を行いました。操作の仕方で分からないことをその都度、教えていただきました。できた作品は、テレビとタブレットをつないで、友達に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 思い出のアルバム作り

 3月7日(月) 1年の振り返りとして、写真を見返しながら思い出のアルバム作りをしました。完成したアルバムを手に記念撮影。1年間、いろいろなことにチャレンジし、たくさんのことができるようになりましたね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 作品バッグに絵を描こう その2

 3月3日(木) ポプラ組の制作の様子です。お気に入りの絵を描きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 作品バッグに絵を描こう

 3月2日(水) 学年末に1年間で制作した作品を作品バッグに入れて持ち帰ります。そこで白い無地のバッグに1年間の思い出の絵を描きました。学習でがんばったことや楽しかった行事を思い出して、素敵なバッグが完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 ポとリンピック 〜カローリングの巻〜

 3月2日(水) 体育館でカローリングにチャレンジしました。冬季オリンピックでも話題となったカーリングを床で行う競技がカローリングです。中央の円に向けて、車輪のついた円いジェットローラーをまっすぐ投げました。円の中でジェットローラーが止まると「やったぁ」と嬉しそうでした。オリンピック選手の気分が味わえたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/17 卒業式準備
3/18 第49回卒業証書授与式

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407