最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:89
総数:450643
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

二本木小学校が愛知県の「エシカル×あいち」メンバーとしてInstagramに紹介されています

画像1 画像1
愛知県では、県内でエシカル消費に取り組む事業者や団体、学校等を「エシカル×あいち」メンバーとして登録してくれています。
本校も、11月にメンバーとして仲間入りしました。
「エシカル×あいち」メンバーに加入した仲間として、このたび「エシカル×あいち」インスタグラム@ethicalaichi)に紹介してくださいました。こちらをクリックしていただくと、本校のインスタグラムの紹介が見られますよ。
学校の公式ウェブサイトと違うところは、「いいね!」ができるところです。

また、過日もお知らせしましたが、「エシカル×あいち」ポータルサイトにおいて、本校の取り組みも「県内の事業者・団体」として紹介されています。こちらをクリックしていただき、「あ」行を見ていくとありますので、探してみてくださいね。

先日、「エシカル×あいち」メンバーの一員として、ポプラ組・とんぼ組が大活躍してくれた「二本木小やさいやさん」の活動が終わりました。
大盛況でしたね。
昨日の中日新聞の報道のほか、近日中に日本農業新聞にも掲載されるそうです。
なにより、おいしい野菜をみんなが喜んで買ってくれたところが、嬉しいですね。
皆さんも、エシカル消費に興味を持っていただければと思います。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/4 冬季休業
仕事始め
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
休業日
1/7 冬季休業
休業日
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 3学期始業式
令和6年能登半島地震義援金募金
1/10 書き初め会
給食開始
朝の読み聞かせ(1年)
令和6年能登半島地震義援金募金
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407