最新更新日:2024/07/15
本日:count up140
昨日:90
総数:456898
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

家庭科「クリーン大作戦」

6年生家庭科では、毎日を快適に過ごすためのそうじの仕方について学びました。まずは、自分たちが普段使う場所にあるよごれやごみの種類、その場所に合ったそうじの仕方を考えました。そして、今日のお掃除実践にむけて、教室にある新聞紙を使ったり、家から古い歯ブラシなどのお掃除アイテムになりそうな物を持って来たりした子もいます。
さあ、クリーン大作戦スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「クリーン大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動中は、誰もが真剣そのもの。「見て見て、こんなに汚れがとれた〜!」なんて声も聞こえながら、それぞれ時間いっぱい自分が決めた場所をピカピカにしました。
最後にビフォー、アフターの写真を比べてみると、みんなのがんばりと自分の達成感、何より「きれいにするって気持ちいい」を実感することができました。今後も、6年生のそうじのがんばりに期待です。

家庭科「クリーン大作戦」

水回りのよごれも、ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みのり学習の卒業アルバム写真撮影

月に一度程度で行っている、「みのり学習」のメンバーで卒業アルバムの撮影をしました。
作品はこれからさらに磨きをかけて作っていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2(火)租税教室

6年生では、市役所の方をお招きして租税教室が行われました。授業のはじめには、私たちの身の回りには、救急車や学校、信号、ゴミ回収、公園の管理など、数えきれない「公共サービス」があることがクイズで出題されました。「小学生が1ヶ月の授業を受けるのにかかるお金は8万円」という問題では思わず驚きの声が上がり、学校を設立するのには億単位の費用がかかることや一億円の重さを知りました。授業を終えた感想には、「税金と聞くとマイナスなイメージがあったけれど、お話を聞いて払われた税金が形を変えて生活を安全で豊かなものにしてくれていることを知った」というような感想が多くみられました。社会科で学んだ「国会」や「予算」という言葉が、社会を支えていることを学びましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のつどいはあいこじゃんけん大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のつどいは全て子どもたちが運営していました。
セリフの部分もあるんだけど、昨日の感想などはその場のアドリブで話していて、それが結構長くて思いのこもった話だったりして、すごいなと朝から思っていました。
ただ、やはりそこは朝ですので、学年のみんな全体でいったら結構ローテンション(笑)、そんなムードをぶち壊すべく、レク係さんが挑戦したのは「あいこじゃんけん」でした。あいこになったら勝ちの3回戦。勝負は突然始まります。そしてこれが意外と難しい。終わってみたら、3戦全敗。うーんと思っていたら、上には上がいました。近くの子が、「全部普通に負けた…」と言っています。あいこじゃんけんで負けた上に普通のじゃんけんであっても負けているとは…。もう、これから先はいいことしかないじゃん!
そんなことをしていたまったりタイムでした。

【6年生】水泳 クロールの練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育・水泳では、クロールと平泳ぎの技能習得をめざしています。
長く続けて泳いだり、より速く泳ぐことも目標にしています。

今日はクロールの練習に取り組みました。
ばた足や手のかきなど、ポイントを確認しながら練習しています。

練習をがんばった後のフリータイムは、みんなで楽しく過ごしています。

卒業アルバムの写真撮影

卒業アルバムの学級写真とグループ写真を撮影しました。学級写真はみんなで話し合って決めた、お気に入りの場所でカメラマンさんに撮ってもらいました。グループ写真では、ボールや道具を使うなど全身を使って表現しました。アルバムの完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学

二子古墳を見学したあとは、堀内公園で少し長めのトイレ休憩を取りました。今日一日で、5分前行動や先を見て動こうとする意識の高まりが見られました。2学期にある修学旅行を楽しむためにも、今後も時間を大切にできる学年としてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学

今日の見学では、火おこしや土器を触る体験もできました。
協力して火を起こせた瞬間はとても盛り上がりましたね。
昔の道具に触れたことで、今の生活の便利さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史博物館見学の6年生です。
待ちに待ったお弁当タイム、美味しそうです。

歴史博物館見学

6月4日(火)6年生は、歴史博物館の見学に来ています。
社会の授業ではちょうど政治経済が終わったばかり。
これから始まる歴史の学習との出会いにぴったりな一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除をしました

来たるプール開きに向けて、6年生がプール掃除をしました。転んで頭を打たないよう、ヘルメットも被って準備バッチリです!ブラシでこする組と水汲み組に分かれて一生懸命掃除しました。夢中になるあまり服が濡れてしまった子も。「早くプールに入りたいな〜」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「できることを増やしてクッキング」

「三色野菜いため」の調理実習を行いました。
いためる調理のよさは、ゆでる調理に比べて短時間で加熱するこちができることです。
油により、風味もよくなります。
今日は野菜の水切りがあまく、油はねをしてしまった場面もあり、少しヒヤッとしましたね。
今日学んだこと、そして「いためる」調理の特徴をこれからも実生活で生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ぶりの、

給食に「会食スタイル」がもどってきました。コロナウイルスの対応が少しずつ緩和され、こうしてみんなで向かい合って食事するのは6年生にとっては1年生以来です。やっぱり顔を合わせることって、楽しい雰囲気づくりに欠かせませんね。いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最初の学年集会を開きました。

6年生になって初めての学年集会を行いました。
はじめに、各クラスのリーダーたちから級訓とクラスのいいところの紹介がありました。どのクラスも、これから一年がんばっていくぞ!とやる気たっぷりな様子が伝わってきました。
続いて、みんな楽しみ修学旅行についての説明です。どの子もワクワクした笑顔を見せていました。これから修学旅行に向けた準備がどんどん始まっていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

5月10日(金)6年生では、警察署の方をお招きして、「薬物乱用防止教室」が行われました。
ところでこの薬物のこわさを教えてくれる資料が乗ったマイクロバスは、愛知県に一台しかないものだそうです。
たくさんの資料は少しこわそうでしたが、どのグループもじっくり見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用教室

警察の方に来ていただき、薬物乱用教室を開いていただきました。
依存について意見を出し合って考えたり、薬物乱用について学べるバスの掲示で学習したりしました。
YouTube依存やスマホ依存など、自分たちの生活でも依存の危険性があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体育 新体力テストの種目を練習中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、5月14日に実施する新体力テストに向けて、
各種目の練習に取り組んでいます。

写真は、握力、上体起こし、長座体前屈です。
それぞれが自分の最高記録を目指してがんばっています。
本番が楽しみです。

小学校最後の学年の最初の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様にも6年間様々な形で本校に訪問していただき、授業や体育、学習発表会等の様子を見ていただきましたが、いよいよ今年度がラストイヤーとなります。
その最初となる授業参観にはたくさんの保護者の皆様に来ていただきました。
本当にありがとうございます。
1年間いろいろな取り組みを頑張っていければと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
12/4 耐寒かけ足
2学期個別懇談会
第76回人権週間
12/5 耐寒かけ足
2学期個別懇談会
第76回人権週間
12/6 耐寒かけ足
2学期個別懇談会
第76回人権週間
12/7 大雪(二十四節気)
休業日
第76回人権週間
12/8 休業日
第76回人権週間
12/9 耐寒かけ足
第76回人権週間
12/10 耐寒かけ足
第76回人権週間
世界人権デー(Human Rights Day)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407