最新更新日:2024/06/10
本日:count up170
昨日:102
総数:450532
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年体育 カローリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育ではカローリングを行いました。
先日まで行われていた北京オリンピックで、人気を博した「カーリング」を体育館で行えるようにしたのが「カローリング」( ´ ▽ ` )

子供たちは、「ちょっと強いかなー」「ナイスー」「あーいい感じー」と、どこかで聞き覚えのあるような声を掛け合いながら…
まるでロコソラーレの一員になったかのように、精力的に活動していました!
中には、床をこするような動作をする子も…(°▽°)

6年体育 クロリティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カローリングをやる傍ら、クロリティというニュースポーツも行いました。

小学校生活最後の計算力テストに向けて…

画像1 画像1
普段、元気に外で遊んでいる子が休み時間にお勉強をしていました。
話を聞いてみると…
小学校最後の計算力テスト頑張りたいからみんなで集まって勉強しているとのこと!!

頑張った成果が出ますように(^人^)

たまには気晴らしに外で遊んでリフレッシュもしてね( ´ ▽ ` )

6年生 たくさんの先生にお世話になっています( ´ ▽ ` )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度6年生は、教科担任制を採用し、教師の専門性を生かした授業を行っています。
そんな中、最近では卒業を前に、校務主任の先生や教務主任の先生が6年生に向けて授業をしてくれることもあります。
普段とは一味違った授業に、みんなのテンションも↑(^o^)↑

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/17 卒業式準備
3/18 第49回卒業証書授与式
3/21 春分の日

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407