最新更新日:2024/06/01
本日:count up99
昨日:107
総数:449354
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 二本木の昔発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「二本木の歴史」の学級発表会を行いました。

グループ毎に調べたことをタブレットでまとめ、発表しました。

来週は、3年生に発表します!!
ドキドキ…!!!ワクワク…!!!

6年生 落ち葉のそうじをがんばっています

秋が深まり、二本木小学校でも落ち葉が増えてきました。
そうじの時間には、6年生の児童が、先生と協力して学校周りの落ち葉拾いに取り組んでいます。
真剣に取り組む姿に、高学年としての頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生のおもちゃ教室に招待してもらいました

1年生のおもちゃ教室に招待してもらいました。
1年生が作ったおもちゃを遊び、良いところや改善点を伝えました。
1年生の作ったおもちゃはどれも素晴らしく、6年生も楽しんで遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スマホケータイ安全教室

月曜日の5時間目に、KDDIの講師の先生を招いて、スマホケータイ安全教室を行いました。

オンラインゲームやインターネット、アプリで実際に起きているトラブルについて知り、トラブルに合わないためにはどのようにすればよいか考えました。

一度ご家庭でも、スマホやタブレット、オンラインゲームをする時のルールを確認して頂けると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
11/22 耐寒かけ足開始
11/23 勤労感謝の日
11/25 児童朝会

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407