最新更新日:2024/06/11
本日:count up29
昨日:183
総数:450574
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

職人さんはすごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
ここで一句 職人は やっぱりすごいな ルールルル。

完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な作品ができました!

加飾体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に加飾に取り組みました!どんな作品が完成するかワクワク!

夜ご飯はすき焼きでーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでわいわい頂きました!お腹いっぱい!

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂に入った後は、夕食です。おいしい食事に感謝していただきました。部屋はとっても快適です。

旅館に到着!

班別行動を終え、元気よく旅館に到着しました。
今からみんなでお風呂タイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2

京都班別行動

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、お土産を買いに行こう!タクシーの運転手さんは、おすすめのお土産をたくさん知っています。

金閣寺その3

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの班が金閣寺を見学しています!

金閣寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の授業で勉強した金閣寺だね!

金閣寺 その1

ここで一句 金閣寺 みんなの笑顔 ピッカピカー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都班別行動

画像1 画像1 画像2 画像2
伏見稲荷大社です。おもかる石を持ち上げました。願い事をした後に、灯籠の頭の石を持ち上げて、予想より重かったら願い事が叶うのは難しく、軽いと望みがあるそうです。どちらだったのかな?

京都班別行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺には、たくさんの班が見学に来ています!

京都班別行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べて、午後もしっかり楽しみます!

京都班別行動

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺です!

京都班別行動

画像1 画像1
二条城を見学してきました。京都は快晴です。

新幹線の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここで一句 新幹線 マナーを守って いい感じ!

京都に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
京都に着き、タクシーで班別行動に出発しました!

修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都に向け、出発しました!

学校探検(1年生・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日
 1年生が学校探検を行いました。6年生が一緒になって探検をして、その場所の説明もしてくれました。探検場所には、秘密のキーワード(?)がありました。そのキーワードを集めると・・・・・・。
 続きは、お子さんよりお聞きください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
9/21 修学旅行
9/22 修学旅行
9/26 児童会選挙5
*3年工場見学
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407