最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:176
総数:449580
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

租税教室を開催しました〜税理士の皆様にご来校いただきました〜

画像1 画像1
本日は、国税庁名古屋国税局刈谷税務署主催による「租税教室」を6年生を対象に開催しました。講師に来ていただいたのは、東海税理士会刈谷支部のこの地域で活躍をされている4名の税理士の皆様です。関係各所にご協力をいただき、各学級で開催しました。

「税って、どんなものがあるの?」

という税理士の方の質問がありました。

高学年といえども、小学生からそんなに税金に関する名前は出ないだろうと思っていました。
ところが、消費税はもちろんのこと、相続税だの法人税だの、どこでそんな言葉を覚えたんだろうというような、様々な税金の名前が子供たちから出されて驚き。
みんな、様々な知識を聞いているんだなと感心しました。

また、授業の中では、「1億円」はどれくらいの重さか?という体験をやっていました。

代表に選ばれた子が1億円(レプリカですよ(*^^*))を手に取るのですが、これが重いんです!

よいしょっと上に持ち上げるのが精いっぱいで、みんな大興奮でした。

税に関してのいろいろな知識も勉強できました。
税理士会の皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
6/9 ストーリーテリング(1年・2年)
耳鼻科検診(5年)
6/12 全校朝会
プール開きの会
6/13 聴き合いタイム
耳鼻科検診(1年)
6/14 ストーリーテリング(3年・4年)
朝の読み聞かせ(2年)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407