最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:81
総数:390629
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室情報

学級タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

学級タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

学級タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

学級タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

学級タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

記念写真
画像1 画像1

自然教室情報

全員で記念写真をとりました。
画像1 画像1

自然教室情報

入村式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

もうすぐ入村式が始まります。
画像1 画像1

自然教室情報

11時20分ごろ野外センターに到着しました。雨がポツポツと降っています。入村式は室内で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室情報

いよいよ出発しました。元気で帰ってきてきださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室情報

出発式の様子です。いろいろな学年がサプライズでお見送りをしてくれました。それでは5年生のみなさん、楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)元気タイム

元気タイムには雨もあがり、運動場で元気に遊べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)国語

6年生の国語の授業では「風切るつばさ」に出てくるクルルとカララの心情について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)分数×分数

6年生の算数の授業です。面積を求める問題で、計算のきまりを守って分数×分数の計算をしています。グループごとにホワイトボードを使い、計算の仕方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)マット運動

今日は天候が悪く、1年生のプールが中止となってしまいました。体育館でマット運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)PTAあいさつ運動

今朝は小雨の降る中、PTAのあいさつ運動がありました。子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきました。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

6月13日(火)プール

2時間目は4年生がプールに入りました。4年生は2回目のプールです。今日はどこまで泳げるか泳力測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火)願いごと短冊

3年生が安城七夕まつりで飾られる願いごと短冊を書きました。将来の夢や、欲しいものを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火)プール

今日は1時間目に6年生のプールがありました。天気も良くとても気持ちよさそうに泳いでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 通学班集会
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251