最新更新日:2024/06/03
本日:count up49
昨日:81
総数:390671
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年 生活(7/5)

1年1組は、生活科で育てているアサガオを使って色水を作り、染めていました。「この色になったよ。」「楽しい。」などと、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会(6/29)

第1回学校保健委員会がありました。学校医の方やPTAの方に参加いただき、6年2組の児童と「目を守るためにできること」を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(6/17)その3

3年生と5年生は鉄棒の技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(6/17)その2

今年度、初めての好きなこと紹介があり、予め録画した内容を放送しました。2年生は縄跳びを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(6/17)その1

今朝は、全校集会がありました。校長先生からは、七夕まつりの短冊に書いていた願いごとので「自分のなりたいもの」についての話がありました。また、集会の最後に今年度着任した先生の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年 図工(6/15)

1、2年生は図工の学習で粘土を使って作品を作っていました。今年度行われる教育展の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あじさい読書週間(6/8)

6月6日(月)から6月17日(金)まで「あじさい読書週間」となっています。図書委員も楽しい企画を考えて、みんながたくさんの本を読んでくれるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収(6/3)

今日は資源回収も行いました。たくさんの資源が集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3時間目(6/3)その2

どの時間も子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたと思います。保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3時間目(6/3)その1

3時間目の授業参観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1時間目(6/3)その2

どの子もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1時間目(6/3)その1

今日は、授業参観がありました。保護者の方の来校を分散し、1時間目と3時間目に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動(5/30)その2

今日は、高学年が考えた遊びをしました。どのペアもとても楽しそうに過ごしていました。時間が終わると、ペアの子に「バイバーイ。」と笑顔で手を振って教室に戻る姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動(5/30)その1

今年度1回目のペア活動がありました。1、6年生、2、4年生、3、5年生のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(5/26)その2

あいにくの天気で外のクラブは、中での活動でしたが、日頃の授業とは違う楽しさを味わい楽しそうに過ごしている子たちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(5/26)その1

今日は初めてのクラブ活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 体力テスト(5/19)

今日は、1、2年生の体力テストがありました。初めて行う1年生も頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年体力テスト(5/18)

今日は、中学年が体力テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(5/13)その4

所信表明の後は、校長先生のお話がありました。SDGsについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(5/13)その3

これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 通学班集会
3/17 6年修了式
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251