最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:107
総数:449262
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

目指せ!鉄棒マスター!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、鉄棒運動をしています。
テストに向けてがんばって練習に取り組んでます。難しい技もありますが、できる人に見本を見せてもらいながらもくもくと練習しています。

4年校外学習「おいしいお弁当」

お弁当作ってもらったことに大大大感謝しながら味わって食べています。
4年生になってはじめてのお弁当!おいしーなー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習「お弁当大好き」

みんなで紅葉を見ながら静かに頂きました。
みんなで紅葉狩り!
秋だな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習

明治用水を作るときに使った道具「備中ぐわ」「もっこ」を実際に持たせてもらいました。
お、おもい…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

明治用水の分水工の上にも登らせてもらいました。普段入らない所なので、ちょっとわくわく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

答えは…
明治用水が通ってるパイプでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習「何をのぞいているのかな?」

明治用水に関係する何かをのぞいています。
さて、何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

農林水産省の方から、5月に起きた明治用水頭首工で起きた事故についての説明を聞きました。
どのように修復工事をしているかについても聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

水のかんきょう学習館に到着しました。
明治用水について学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407