最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:63
総数:304040
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生の先生からラストメッセージ

画像1 画像1
6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
みんなのことが大好きな先生たちからラストメッセージです!!
これからのみんなの活躍を楽しみにしています。

3月2日(木) 6年生 「奉仕作業〜学校への感謝の思いを伝えよう〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命、黙々と掃除に取り組んでいます。

3月2日(木) 6年生 「奉仕作業〜学校への感謝の思いを伝えよう〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間の感謝の思いをこめて「学校の清掃」という形で6年間の感謝の思いを表しました。校庭から校内の階段、トイレ、廊下などあらゆるところを掃除しました。残り少ない小学校生活での掃除も感謝の思いをもって行っていきましょう。

3月1日(水) 6年生 「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の出し物の様子です。懐かしい思い出がたくさん蘇ってきました。

3月1日(水) 6年生 「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場、引継ぎの様子です。
児童会役員が児童旗を5年生に託しました。5年生は6年生から最高学年のバトンを受け継ぎ、西部小学校を引っ張っていって下さい。

3月1日(水) 6年生 「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の児童がとても楽しみにしていた卒業生を送る会に参加しました。在校生が6年生を楽しませるために様々な出し物を考え、披露してくれました。出し物の中には、懐かしいダンスや劇を思い出すようなものもあり、懐かしい記憶が蘇ってきました。
在校生のみなさん、6年生のためにすてきな会を開いてくれてありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617