最新更新日:2024/06/04
本日:count up35
昨日:150
総数:303583
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月11日(水) 6年 おはたんスポーツデー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−2のダンスの様子です。

11月11日(水) 6年 おはたんスポーツデー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−1のダンスの様子です。

11月11日(水) 6年 おはたんスポーツデー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって最初で最後の「おはたんスポーツデー」本番でした。約2か月の練習の成果を活かしてクラスダンス・学年ダンス・リレーで、一人一人のがんばりを見ることができました。子どもたちにとってステキな思い出に残るおはたんスポーツデーとなりました。

10月23日(金) 6年 福祉実践教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車いす体験の様子です。

10月23日(金) 6年 福祉実践教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手話体験の様子です。

10月23日(金) 6年 福祉実践教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室として、車いす体験・手話体験・車いす生活についての話を聞きました。子どもたちは楽しみながら体験をして、自分にできることは何かを考えるとてもよい機会となりました。

10月21日(水) 6年家庭科「手洗い実習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手洗い実習の様子です。

10月21日(水) 6年 家庭科「手洗い実習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で「手洗い実習」を行いました。水の温度、洗剤の種類、洗い方を比べながら、靴下を手洗いしました。汚れが落ちるたびに、もっともっときれいにしようと楽しみながら取り組みました。校長先生も洗い方を教えてくださいました。全員にとってよい体験となりました。

10月16日(金) 6年 ガイドヘルプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。

10月16日(金) 6年 ガイドヘルプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。

10月16日(金) 6年 ガイドヘルプ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「心のひとみ」さんに学校にお越しいただき、ガイドヘルプについてお話をしていただきました。料理の話、スポーツや音楽の話など、子どもたちは興味をもって話を聞きました。給食も一緒に食べるなど、子どもたちにとってよい学びの時間となりました。

10月15日(木) 児童会役員・委員長任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会役員、各委員会の委員長の任命がありました。一人一人が責任感をもって西部小学校のためにがんばってほしいと思います。また、児童会役員は校長先生と西部小学校をよりステキな学校にしていくためにはどうすればよいか話をしました。これからの活動を楽しみにしています。

10月14日(水) 6年 高齢者疑似体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者疑似体験の様子です。

10月14日(水) 6年 高齢者疑似体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たけうま」さんを講師に迎え、高齢者疑似体験を行いました。手首や足首に重りをつけたり、ゴーグルをつけたりする状態で、本を読む・文字を書く・階段の昇降などの様々な体験をしました。子どもたちからは「貴重な体験ができた」「身近な高齢者に優しく接していきたい」などの感想が聞かれました。

10月5日(月) 6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は自分の「おすすめの国」を紹介しました。国名、有名なもの、有名な食べ物などをグループで練習し、その後は全員がしっかりとみんなの前で発表することができました。

9月25日(金) 6年・社会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の授業の様子です。

9月25日(金) 6年・社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の授業の様子です。

9月25日(金) 6年・社会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では織田信長について学んでいます。「なぜ信長は天下統一を目指したのか」について語り合い、学びを深めました。写真は1組の様子です。

9月16日(水) 6年 体育「ダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育ではダンスに取り組んでいます。今日はグループごとに発表を行いました。これからも練習を重ね、より良いダンスを目指していきます。

9月14日(木) 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間は「中秋の名月」の清書をしました。5文字はバランスが難しいですが、1人1人集中して書いていました。また、社会では織田信長について調べ学習をしています。信長について興味をもって調べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617