最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:64
総数:303232
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

わくわく「ドリームプロジェクト お仕事セミナー」

10月23日(金)に開かれたお仕事セミナーの、美容師さんのお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく「ドリームプリジェクト お仕事セミナー」

10月23日(金)に開かれたお仕事セミナーの、珠算教室の講師の方のお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく「ドリームプリジェクト お仕事セミナー」

10月23日(金)に開かれたお仕事セミナーのデザイナーさんのお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-1 家庭科「こふきいも」

10月22日(木)に、家庭科で、こふきいもを作りました。包丁で、じゃがいもの皮をむき、やわらかく、おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「野菜いため」

10月2日(金)に、6年2組が家庭科で野菜いためを作りました。おいしい野菜いためができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「調理実習 野菜炒め」

 9月29日(火)に、6年3組が調理実習を行いました。班で協力して、野菜を切ったり、炒めたりしました。おいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月25日(金)〜26日(土)に、京都・奈良へ修学旅行に行きました。雨も降らず、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

2日目は、奈良へ移動し、東大寺・法隆寺をまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

1日目は、グループ別行動で、京都を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科「野菜炒め 調理実習」

9月24日(木)に6年1組が家庭科で、調理実習を行いました。材料や味付けを自分たちで考えて、おいしい野菜炒めができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科「読書感想画」

 宮沢賢治の『やまなし』を基に、読書感想画を描いています。カニの兄弟の様子や水の中の世界を、工夫しながら色を塗っています。ぜひ授業参観でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育「着衣泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日(木)に着衣泳を行いました。服を着たままプールに入り、「重い」「泳ぎにくい」と言いながら泳いだり、浮いたりしました。服を浮き袋にする練習もしました。

6年生 総合的な学習「ドリームプロジェクト」

 7月9日(木)に、地域で働いている方を講師としてお招きし、2つの職業について話を聞きました。子どもたちは、仕事の楽しさや大変さとともに、それぞれのやりがいを知り、仕事についてさらに興味をもち、実際にやってみたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語「道案内をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月24日(水)に、教育実習生の山本美波先生が外国語の授業を行いました。子どもたちは、ラッキーカードゲームをしながら、建物の名前を覚えました。

全校 交通安全大会

6月25日(木)交通安全大会が行われました。本日の大会の様子は、
26日(金)地上デジタル12チャンネルで、18時、20時、22時
27日(土)CSデジタル106チャンネルで、8時、10時、12時
のキャッチタイム30で放送されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会「ラジオ収録・ユニセフ募金」

 6月10日(水)に、児童会役員6年生がラジオの収録に参加しました。「好きな図書」について、はきはきと伝えることができました。
 また、6月22日(月)〜24日(水)に、ユニセフ募金を行っています。世界の子どもたちのために募金に協力してもらおうと、掲示物を作ったり、昼の放送で呼びかけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習「ドリームプロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、「世界は誰かの仕事でできている」ということばをキーワードに、いろいろな仕事について調べたり、考えたりしています。6月は仕事のやりがいについて、インタビューをもとに話し合いました。

6年生 PTAものつくり学級「Let's 絵手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(土)にPTAものつくり学級で、絵手紙を制作しました。野菜や果物、花などを見ながら、親子で協力して、絵をかきました。消しゴムはんこを押し、一つ一つがすばらしい作品に仕上がりました。

全校 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29(金)なかよし集会が行われました。6年生を中心に、遊びを楽しむ姿が見られました。

6年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(土)に、6年生にとって小学校生活最後の運動会が行われました。学年全員リレーや騎馬戦、組体操に、仲間と共に練習の成果を出そうと全力で取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ(クラブ見学会)
2/18 学校朝の会(5年) 学校保健委員会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617