最新更新日:2024/06/25
本日:count up19
昨日:114
総数:306978
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1〜5年生 読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ

6月23日(火)読み聞かせボランティア「和音」さんによる読み聞かせがありました。
琴やピアノを交えた本の世界を楽しみました。「紹介された本を自分でも読んでみたい」といった声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)交通安全教室が行われ、ヘルメットのかぶり方や安全確認の仕方など、自転車の安全な乗り方について学びました。

3年 総合 ワタの栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(金)ワタの種まき、ヒマワリとホウセンカの植え替えをしました。
大きく、大きく育ちますように・・・。

3年 体育 どっこいしょ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日、運動会にむけて3・4年生合同でどっこいしょの練習をしています。
たくさん練習して、かっこよく踊るぞ!!

3年 音楽 リコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(木)リコーダーの練習が始まりました。
最初が肝心、持ち方や息の送り方に気をつけて吹いています。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(木)、3年生から始まった教科、理科。
やる気いっぱい、学校の生き物を観察しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 交通安全大会(福釜) モーニングフレンド(5年)
6/29 個別懇談会 4時間授業 一斉下校
6/30 個別懇談会 4時間授業 一斉下校
7/1 個別懇談会 4時間授業 一斉下校

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617