最新更新日:2024/06/17
本日:count up218
昨日:73
総数:486853
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 総合学習 「地震に備えよう」 3

 カードゲームは5年生の子どもたち全員にプレゼントしていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合学習 「地震に備えよう」 4

また、今日の授業の様子を安城市の防災ネットやあいち防災リーダー会の方々が参観にみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科 「花はどのようなつくりになっているのだろうか」 1

 教科担任の先生が採集してきたアサガオの花を分解して、虫眼鏡を使って花のつくりについて観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科 「花はどのようなつくりになっているのだろうか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 学級活動 「自由研究発表会」 1

 リサイクル品による工作や、コロナ関連の作品、身の回りにあるものを使った研究など、様々なテーマで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 学級活動 「自由研究発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 学級活動 「自由研究発表会」 1

 2組も発表会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 学級活動 「自由研究発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 外国語 「1学期の復習をしよう」 1

 1学期に学習した内容について、ALTの質問に対して英語で答えるという形式でグループ対抗のゲームをしました。 
 正しく回答すれば、モニターに映された20マスのカードから1枚引くことができ、そこに書かれていた点数を加減して合計点数を争います。
 ゲーム感覚で楽しみながら1学期の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 外国語 「1学期の復習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 音楽 「先生が元気になる音楽をつくろう」 1

 タブレットにあるアプリを使って、作曲しています。
 先生が配布したメロディーに打楽器などを重ねるなどして編集したり、全く新しい曲を作ったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 音楽 「先生が元気になる音楽をつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「四角形の内角の和について考えよう」 1

 四角形を切り分けて頂点を集める作業を通して、四角形の内角の和が360度であることを押さえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「四角形の内角の和について考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「四角形の4つの角の大きさのきまりを見つけよう」1

 グループで相談しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「四角形の4つの角の大きさのきまりを見つけよう」2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 外国語 「What(  )do you like?」 1

 (   )内に subject、sports、foodsなどの言葉を入れて、友達とオールイングリッシュで1分間会話をしてました。
 もちろん、どちらが先に質問するかを決めるジャンケンも英語です。みんな英語での会話を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 外国語 「What(  )do you like?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 外国語 「What(  )do you like?」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「四角形を対角線でわけた形について調べよう」 1

 長方形、平行四辺形、台形をそれぞれ対角線で切った形について、調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
児童会・クラブ活動
3/3 卒業生を送る会
3/6 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722