最新更新日:2024/06/10
本日:count up67
昨日:39
総数:221526
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生の子へメッセージ

4年生のみなさん元気にすごしていますか。
家でどんなことをしてすごしていますか?勉強やお手伝いをしながら元気にすごしているとうれしいです。先生たちは、学校が始まった時のための準備をしています。
 4年生の教科書を開いてみましたか?算数の学習では、「分度器」という道具を使って、いろいろな角度を測ります。
さて問題です。K先生のポーズは、何度をあらわしているでしょうか?
答えは、教科書にのっています。ぜひ開いて見てみてくださいね。
みんなに会える日を楽しみにしています。

画像1 画像1

5年生の子へメッセージ

 5年生のみなさん、元気にすごしていますか。家ですごす時間が長く、時間をもてあましている人もいるかと思います。こんな時こそ、発想の転かんをしてみましょう。今は、「新しいことにちょう戦する時間がたっぷりある時」だと。
 いつもは読まないような本を読んでみたり、手伝ったことがない家事を手伝ってみたり。きっと新しい発見があるはずです。
 不要不急の外出をひかえ、これからも元気にすごしていってください。
 みなさんと会うことを楽しみにしています。

画像1 画像1

6年生の子へメッセージ

 6年生のみなさん元気に過ごしていますか。先生たちは学校が始まった時のために準備を進めています。みなさんも家で健康に過ごし、お手伝いをしたり課題をやったり計画的に取り組んでくださいね。
 学校がスタートしたら理科の授業では、「植物の成長と日光」という単元を勉強します。そこで観察するのが写真に写っている物です。何か分かりますか?分からない人は、教科書で確認してみましょう。
みなさん、ぜひ国語・算数・社会・理科の6年生の教科書も読んでおいてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 読み聞かせ
田んぼの生きもの調査4年予備日
9/24 田んぼの生きもの調査4年
一斉下校14:45
9/25 リサイクル回収
児童集会
9/28 委員会6校時
視力検査6年
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489