最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:69
総数:375837
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

歴博見学(1)

6年生の校外学習で安城市歴史博物館に行きました。
火起こし体験、常設展見学、土器さわり体験の3つに分かれて学習をしました。
火起こし体験では、「まいぎり式」で専用の道具を使って火をおこしました。湿気があるにも関わらず、多くの班で火をつけることができました。火を起こすための昔の人の苦労を身をもって感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴博見学(2)

常設展見学・土器さわり体験の様子です。
常設展見学では、縄文時代から現代に至るまでの安城の様子を展示を見ながら学習しました。社会の授業で習った土器や偉人などの資料を生で見て「すごいね。」「こんなに大きいんだ!」と驚いていました。
土器さわり体験では、土器の修復をしている学芸員さんの仕事ぶりを見たり、本物の土器を触ってみたりしました。時代ごとに土器の材質や見た目が異なり、時代の流れと製法のちがいに気づくことできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴博見学(3)

お昼ごはんの様子です。
朝早くにお弁当を作ってくれたおうちの人に感謝して、おいしくいただきました。3時間近くの見学の後で疲れているかなと思いましたが、相変わらず元気いっぱいでした。雨で堀内公園には行けなかったけれど、笑顔いっぱいの校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 給食終了
7/19 終業式
7/22 夏季休業(〜8/31)
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726