最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:100
総数:371996
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

カレーがおいしくできたよ

夕食づくりが順調に進み、自分たちがつくったカレーを食べました。自分たちでつくったので、きっとおいしくいただいたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けむたい!

夕食のカレーのために、かまどに火をつけようと悪戦苦闘!けむたいのを我慢してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

備品貸出

5年生は、備品の数や状態を確認したうえで、飯ごうをはじめ、備品をテントまで協力して運びました。毛布もテントまで運びました。落とさないように運ぶのがたいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テントサイトで昼食2

みんな楽しそうに昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テントサイトで昼食

5年生は、テントの点検が終わり、テントの近くで昼食です。みんな元気いっぱいです。
これらの写真は12時半ごろのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開村式

5年生は安城市作手高原野外センターに無事に到着し、開村式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスレク

作手に向かうバスの中で、バスレクをして盛り上がりました。
画像1 画像1

自然教室へ行ってきます!

自然教室出発式の様子です。校長先生からは、「誰一人欠けることなく、元気に行って帰ってこられるようにしよう。」とお話がありました。おうちの方や学校に残る先生、他学年の子たちに見送られながら、たくさんの荷物を持って元気に出発しました。4日間、仲間と協力して過ごし、成長して帰ってくる姿を楽しみしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 3年生栄養指導 フッ化物洗口 
3年生栄養指導 フッ化物洗口
6/8 一斉下校
6/9 交通安全指導日 スマイルデー(ペットボトル) 6年6時間授業 
交通安全指導日 スマイルデー(ペットボトル) 6年6時間授業
6/12 SE6年
6/13 SE2年
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726