最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:262
総数:373380
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日の様子です7

1枚目は、5年竹組の総合的な学習の時間の様子です。2枚目は、5年松組の音楽の授業の様子です。3枚目は、2年桜組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です6

6年生の体育の授業です。学年演技の様子です。集団の美を感じるすばらしい仕上がりになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

5年生の体育の授業の様子です。フラッグ演技のリハです。きびきびとした演技が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

1枚目は、2年松組の算数の授業の様子です。2枚目と3枚目は、1年生の体育の授業の様子です。スポーツフェスに向けて、50m走の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

1枚目は、5年松組の理科の授業の様子です。2枚目は、6年松組の理科の授業の様子です、3枚目は、6年松組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

1枚目は、3年梅組の道徳の授業の様子です。2枚目と3枚目は、5年梅組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、北館図工室南の外壁工事の足場の様子です。2枚目は、4年梅組の国語の授業の様子です。3枚目は、4年竹組の外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です7

1枚目は、5年梅組の社会科の授業の様子です。2枚目と3枚目は、3年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です6

6年松組の音楽の授業の様子です。音楽室で合唱の授業を行っていますが、コロナ対策をしながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

1枚目は、1年梅組の国語の授業の様子です。2枚目は、1年竹組の国語の授業の様子です。3枚目は、5年松組の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液は何?(6年)

 6年松組は、「リトマス紙を使って、謎の水溶液を解明しよう」というめあてで、理科の授業を行っていました。子どもたちは、相談しながら水溶液が何かを真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング(5年)

 5年松組の子どもたちが、背景やキャラクター、動きなどを決めて、コンピュータにプログラムを組みこんでいました。試してみると、組んだように動くので、子どもたちはプログラミングを楽しく体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子です4

1枚目は、3年梅組の算数の授業の様子です。2枚目は、5年竹組の家庭科の授業の様子です。3枚目は、4年竹組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

1枚目は、2年生の体育の授業の様子です。2枚目と3枚目は4年松組の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

1枚目は、6年松組の社会科の授業の様子です。2枚目は6年竹組、3枚目は6年梅組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

5年生の体育の授業の様子です。フラッグ演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 チャレンジかけ足開始(中止)
11/20 交通安全指導日 クラブ(第3回)

学校

学校だより

学年だより5年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726