最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:59
総数:374104
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日の様子です5

5年梅組の理科の授業の様子です。メスシリンダーの使い方の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

1枚目は、6年梅組の音楽の授業の様子です。2枚目は、1年松組の国語の授業の様子です。3枚目は、4年竹組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

1枚目は、5年松組の家庭科の授業の様子です。2枚目は、4年松組の算数の授業の様子です。3枚目は、4年梅組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

1枚目は、4年松組の図工の授業の様子です。2枚目は、4年梅組の国語の授業の様子です。3枚目は、2年松組の生活科の授業で町探検に行く様子です。ボランティアの方が、4名ほど子どもたちの引率に協力してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目と2枚目は、5年松組の総合的な学習の時間の様子です。3枚目は、3年梅組の総合的な学習の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です10

1枚目は、6年松組の理科の授業の様子です。2枚目は、1年松組の音楽の授業の様子です。3枚目は、5年竹組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です9

 6年学級団結タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です8

スポーツフェス6年生の様子です。徒競走・学級団結タイム・学年演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です7

スポーツフェス4年生の様子です。縄跳び演技・障害徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です6

スポーツフェス百合・桃・藤組の様子です。「走って、跳んで、投げて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

スポーツフェス2年生の様子です。50m足・折り返し障害物リレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です4

スポーツフェス5年生の様子です。障害物競争・フラッグ演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です3

スポーツフェス3年生の様子です。どっこいしょ・ボール回しリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です2

スポーツフェス1年生の様子です。50m走・パプリカダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

読み聞かせの様子です。今日は、全校一斉に行いました。読み聞かせを行ってくださったみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です8

明日は、いよいよスポーツフェス本番です。最後の練習の様子です。より磨きがかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です7

5年松組の総合的な学習の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です6

1枚目は、2年竹組の国語の授業の様子です。2枚目は、2年桜組の算数の授業の様子です。3枚目は、2年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です5

1枚目は、1年松組の国語の授業の様子です。2枚目は、5年梅組の理科の授業の様子です。3枚目は、2年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン縫い(5年)

 5年生は、ミシン縫いに挑戦しています。真っすぐに縫うことができるように、針をよく見て集中します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 錦っ子2020スポーツフェス(予備日)5時間授業
11/17 チャレンジかけ足開始(中止)

学校

学校だより

学年だより5年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726