最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:100
総数:372028
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月14日 児童集会

今年度最後の児童集会が行われました。
6年生後期執行委員児童が中心となって企画しました。
錦町小学校のグランドデザインにも掲げてある
「中学校生活・次の学年へ自信をもって挑戦する子ども」にあるように、
1年間の成長を振り返り、次年度への期待を膨らませるような会の内容でした。
あいさつを大切にしたい、
笑顔のあふれる学校にしたいという執行委員児童の願いも語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 にしきっ子の会(学習発表会)2

 学年が上がると発表する内容がだんだんと難しくなっていきます。下の学年の子たちに理解してもらうために、発表の仕方も工夫していました。
 下の写真は、4年生、5年生、6年生のある発表シーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 にしきっ子の会(学習発表会)

 一年間の学習の成果を保護者や他学年の児童の前で発表しました。内容を理解してもらおうと発表に熱が入っていました。
 下の写真は、上から1年生、2年生、3年生のある発表のシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 児童集会 ALT6年3年 一斉下校
2/15 スマイルデー(牛乳パック) ALT5年4年 委員会
2/19 読書タイム 青少年健全育成会 民生・児童委員会
2/20 交通安全指導日 フッ化物洗口 児童議会
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726