最新更新日:2024/06/26
本日:count up150
昨日:174
総数:352676
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年3組 算数科「エクセルでグラフを作ろう」

 6年3組はパソコンのエクセルを使ってグラフを作りました。普段はノートなどにかいて作るグラフがパソコンを使うと簡単に作成できることを知りました。SEさんにも手伝っていただき、見やすいグラフを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 家庭科「ランチョンマット作り」

6年2組は、ミシンを使ってランチョンマットを作りました。2回目ということもあり、糸の付け方もスムーズに出来ていました。早く完成した児童は、自分のイニシャルや好きな形にかたどった飾りを付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図画工作科「テープカッター作り」

 6年1組はテープカッター作りの仕上げをしていました。くぎが曲がらないように金づちを平行にして打つ工夫をしました。出来上がったテープカッターを持ち帰るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会科 「歴史博物館のまとめ発表」

 3組は校外学習で行った安城市歴史博物館のまとめ発表会を行いました。パワーポイントを使ってまとめたものを友達同士で見合い、付せんを使って感想を伝えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 図画工作科 「テープカッターづくり」

 2組はテープカッター作りに取り組みました。電動いとのこぎりを使って切った板に、絵の具を使って思い思いに着色しました。工夫された形に着目して動物や楽器の輪郭にする児童もいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 国語科「インターネットの議論を考えよう」

 1組は国語の授業でインターネットに投稿されている文章を読み取りました。それぞれの投稿文はどんなことを主張しているのか、言葉遣いはどうなっているのかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776