最新更新日:2024/06/06
本日:count up150
昨日:254
総数:349538
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/22 授業の様子2

 6年3組では、算数の研究授業が行われました。タブレットを使って自分たちが作成したグラフについて、人数の多さを比べるにはどちらのグラフがよいか、割合を比べるにはどちらのグラフがよいかなどについて、意見交流をしました。タブレットの操作にみんな慣れていて、画面を見ながらしっかり考えていました。
画像1 画像1

6/19 6年生授業の様子

 6時間目の6年生の授業の様子です。
 ・1組は、二つに分かれて算数の少人数授業を行っていました。
 ・2組は、担任による英語の授業が行われていました。
 ・3組は、フィギアスケートの鈴木明子選手を題材にした道徳の授業が
  行われていました。
 どの学級も落ち着いて授業が進められていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年生身体測定

 6年生は、3密にならないように気を付けながら、身体測定を行いました。人がかわるたびに器具を消毒しながら進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/12 通常日課の一週間

 通常日課で行われた一週間。疲れを見せる子もいましたが、どの学級も落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。
 下の写真は、6年2組の算数の授業の様子です。二つの教室に分かれて少人数指導が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 全校5時間授業
7/31 全校6時間授業 1学期給食最終日
8/3 午前中40分4時間授業 一斉下校 個別懇談会1日目
8/4 午前中40分4時間授業 一斉下校 個別懇談会2日目
8/5 午前中40分4時間授業 一斉下校 個別懇談会3日目
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776