最新更新日:2024/06/29
本日:count up70
昨日:179
総数:353160
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

運動会 6年徒競走 「風を切れ!!」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 1

 運動会の最終種目は、5・6年生による、集団行動・組体操です。運動会まで一生懸命に練習してきた成果を出し切ってくれました。
 6年生の組体操中心に紹介します。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 集団行動・組体操 「心をひとつに」 12

 その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 組体操練習 1

 5・6年生が運動会の組体操の練習をしています。だんだん難しい技もできるようになり、本番に向けてかなり上達してきました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 組体操練習 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 組体操練習 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 組体操練習 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 組体操練習 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 組体操練習 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お話パフェ

 6年生で読んでいただいた本を紹介します。

6年1組
・エド ワルド   
 −せかい いちばん おぞましいおとこのこ−
              ジョン・バーニンガム/作
              千葉茂樹/絵
・オオカミのおうさま    きむら ゆういち/文
              田島征三/絵
6年2組
・ワハムとメセト
 −ふたごの国の物語−   高山喜久子
6年3組
・ブタはともだち      マーク・ディーグ 作/絵
              小宮山みのり/訳
・いのちの大切さをわかちあうために ブライアン・メロニ/作
・いのちの時間       ロバート・インクペン/絵
              藤井あけみ/訳
・いちにち ぶんぼうぐ   ふくべ あきひろ/作
              かわしま ななえ/絵 
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776